• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

鼠ヶ関散策 [34枚]

投稿日 : 2019年12月09日
9月26日におこなった新津キハ40系乗り納めの旅にて

写真一覧

イイね!
6月に山形県沖で発生した地震の爪痕がいまだ至る所にありました。
イイね!
イイね!
まずは弁天島へ。
イイね!
イイね!
イイね!
由良の白山島同様、遊歩道が何度か作り直されたようで、所々に古い道の遺構が残っていました。
イイね!
階段の残骸
イイね!
どこへも行けない階段を発見。
先端まで行ってもどこかへワープしたりはしません(笑)
イイね!
この日の海はとても綺麗でした。
イイね!
波頭の向こうに粟島
イイね!
イイね!
灯台に向かって伸びる新旧の道。
イイね!
イイね!
灯台袂にある金毘羅神社
イイね!
鈴ではなく船の号鍾が下がっています。
イイね!
令和になってすぐ奉納された物のようでした。
イイね!
神社から先の道が白山島以上にデンジャラス!!
イイね!
急な階段を降り…
イイね!
もろに波が当たる場所を、岩についた取っ手を頼りに歩くことになります。度胸の試される遊歩道でした…
ここを越えれば島を一周です。
イイね!
白山島のある由良は蜂子皇子上陸の地。弁天島のある鼠ヶ関は源義経上陸の地。不思議な共通点がありますね。
イイね!
イイね!
紆余曲折あって証明されたようです。
イイね!
某みん友さんが反応しそうな電話ボックスを発見。
イイね!
鮨処「朝日屋」 ここは11年前、弟の専門学校試験の合格祝いで食べに来た事があります。あの頃と全く変わらぬ佇まいでした。
イイね!
町中にある「マルイ旅館」 最初は立派な佇まいの旅館だなぁと思っていましたが、まさかの経歴が…
イイね!
「念珠の松庭園」ここも12年前、親族同士の旅行で初めて立ち寄りました。あの頃より大きくなった気がします。
イイね!
かつてここにあった旅館の写真。松を含め庭園も元々この旅館の物でしたが、その樹形の珍しさから、廃業後も庭園は残され現在に至ります。
イイね!
浮世絵のような世界がここにはあります。

観覧料は任意ですが、保全活動費となるため是非とも入れていきましょう。
イイね!
「蓬莱橋」 酒田から鼠ヶ関へ列車で向かうと、まず車窓に飛び込んでくる橋。欄干の造りを見るとかなり古そうですが、竣工年を示す銘板が失われていたため判明せず。
イイね!
イイね!
昼食場所として当初目をつけていた町内のラーメン屋が、事前の調べより早く店じまいするというハプニングがあったため、最初は素通りした弁天茶屋にて頂く事に。
イイね!
看板猫(?)がお出迎え
イイね!
至ってオーソドックスな醤油ラーメンですが、今まで歩き回った分お腹も空いていたので物凄く美味しかったです。

食後はまっすぐ駅へ戻り、村上行きの列車に乗り込みました。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@頭でっかち さん この鉄道の場合、沿線の道路が整備された事に伴う自動車の台頭が廃線の原因でした。そう遠くない将来、ガソリン車も蒸気機関車のような存在になっていくのでしょうか…? まだまだ課題は多いし、他の選択肢もあるわけなのでどうなっていくのかはわかりませんが…」
何シテル?   06/30 00:16
アルトとデボネアに乗っています Twitter:< https://twitter.com/debo6486 >
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキー車のエンジンを切ってもオーディオオフにしない方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:10:39
[日産 セドリックセダン] チープカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 00:26:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
出た当初からデザインに一目ぼれしましたが、色とメガネの組み合わせで大好きなアニメの大好き ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
惚れてから約20年、運命的な出会いを経てやってきました。これからも気をつけて付き合ってい ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
人生初のマイカー。 当時日産クルーに乗るつもりでいましたが、親に反対されたため、知り合い ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
初めて自分のお金だけで購入したクルマです。 パルサーの代車で来たMTのサンバーディアスを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation