• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

9年ぶりのきらきらうえつ

9年ぶりのきらきらうえつ 2014年を最後に、羽越本線から姿を消した485系… とは言え、485系を改造した観光列車であるきらきらうえつが唯一、今も変わらずに走っています。 しかし今年に入って、フリーz…いろどり号の引退、NO.DO.KA号も引退が決まるなど、観光、イベント列車として現役の485系も姿を消しはじめた事、きらきらうえつ自体も気づけば登場から10年以上が経っているため急に心配になり、先月28日、約9年ぶりに乗車してきました。










いつもは酒田駅を16時過ぎに出ていますが、この日は11時半発。事前に時刻表で調べた時はわかりませんでしたが、新潟駅から臨時のイベント列車が走るらしく、それに接続するためでした。


オリジナルとは車体や内装が変わってはいるけれど、車内に響く懐かしい走行音、そして久々に見る、村上駅手前での電源切り替えによる消灯…(現いなほのE653系は消灯しないので) 観光列車という違いはあれど、新潟に着くまでの間、気分は慣れ親しんだ485系の先代いなほでした。 果たして今後いつまで走るのかはわかりませんが、これからも羽越路の魅力を伝え続けて欲しいですね。


因みにこの日は「響け!ユーフォニアム」の晴香先輩の誕生日。車内からお祝いです。


蛍光灯のカバーや網棚が似ているせいか、どことなくオリジナルの485系の面影があるように感じます。


きらきらうえつ最大の魅力は、この前面展望スペース。デビュー間もない頃に家族で乗った時、私もここにへばりついてましたね(笑)


ラウンジカーの隅にあるプロジェクションマッピング。9年前乗った時はまだ無かったように思います。こちらも停まる駅名や沿線の見所が映像と共に流れ、下の細長く出っ張った部分に合わせてきらきらうえつが走ってくるなど、なかなか楽しいものでした。


この辺の列車でたまに見かける注意書き。10枚に1枚くらいの割合でカタカナになってたりしたら面白そう(笑)


今回新潟市内には出ず、駅で昼食の後すぐに新津へ。その理由は…




羽越本線内で最長の距離を走る各駅停車"831D"に乗って帰りたかったから。羽越のキハ40系は、個人的に小さい頃から何度もお世話になっているので大好きな車両です。塗装が数色あるうち、特に青と白の塗装は沿線の海の景色によく似合う色だと思いますね。


青いシートのボックス席が並ぶ車内がたまりません。2両目のキハ40はロングシートに改造されたものですが、車内の端から端まで延々と続くシートと吊り革が独特な景観です。


ゆっくり4時間揺られ、酒田へと戻りました。キハ40系も気がつけば製造から40年。そう遠くない将来、お別れの時が来ると思うととても寂しいですね…。今後も乗る機会を作っていけたらいいです。
たとえ車両が新しくなったとしても、ボックス席の並ぶ車内、その車窓からは青々と広がる海…という風景は変わらないであって欲しいです。
ブログ一覧 | 鉄道 | その他
Posted at 2017/11/14 20:56:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

田植え(彩のきずな3日目)代かき  ...
urutora368さん

夏空やギャオスめく雲影落とす
CSDJPさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

箭弓稲荷神社と足利織姫神社お詣り⛩
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の出勤途中にて…
先の交差点で別れるまで、冬ならではの遊び心にしばし和まされました。」
何シテル?   02/08 20:21
アルトとデボネアに乗っています Twitter:< https://twitter.com/debo6486 >
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[日産 セドリックセダン] チープカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 00:26:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
出た当初からデザインに一目ぼれしましたが、色とメガネの組み合わせで大好きなアニメの大好き ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
惚れてから約20年、運命的な出会いを経てやってきました。これからも気をつけて付き合ってい ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
人生初のマイカー。 当時日産クルーに乗るつもりでいましたが、親に反対されたため、知り合い ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
初めて自分のお金だけで購入したクルマです。 パルサーの代車で来たMTのサンバーディアスを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation