• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土星@どいのブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

酒田港 艦艇広報2017をふり返って…

酒田港 艦艇広報2017をふり返って…今月6日、今年も恒例の海上自衛隊艦艇広報が行われたので見に行ってきました。
ちょうど北朝鮮情勢が緊迫している事もあって、今年は大丈夫だろうか…?と思っていましたが、予定通り開催されたのでホッとしています。
私にとっては3年前のはまぎり&掃海艇やくしま来港の時が初めてで、次の年はあたご、去年はいせ&みょうこうと有名な艦が立て続けに来港したのでとても楽しかったですね。
さて今年はというと、まるで3年前を思い出すような顔ぶれがやってきました。



はつゆき型護衛艦9番艦「まつゆき」
竣工は1986年で、3年前の「はまぎり」より更に古い型です。調べたところ、はつゆき型はネームシップを含め既にほとんどが退役し、残っているのは「まつゆき」含め5隻のみ。うち3隻は練習艦に改装されたため、護衛艦として現役で残る2隻のうちの1隻という貴重な艦です。


掃海艇「のとじま」
潜水艦の安全な運用のためになくてはならない存在の掃海艇。3年前の「やくしま」と同じ木造の船体が特徴ですが、2008年以降建造の掃海艇はFRP船体に切り替わったため、こちらもやはり貴重になりつつある艦です。
3年前に教えて頂きましたが、これだけ大型の木造船を造れる所がもう無くなってしまったからだとか…



「まつゆき」艦上にて。やはりアスロック発射装置の大きさには毎回驚きます。三菱製なんですね。



こういった造形にはついつい反応してしまいます。


こんなところにもクルマとの繋がりが。


「のとじま」搭載の20mm機関砲。CIWSと違って、中身が露出してるだけで何故こうもカッコ良く見えてしまうのか。


陸自の車両展示もありました。お馴染み軽装甲気動車、高機動車、73式中型トラックに加えて今回は82式指揮通信車も展示。車内にも入ることができましたが、撮影は禁止でした。パッと見変わった物があるようには見えませんでしたが、実は相当な機密情報の塊なんでしょうね。


タイヤはブリヂストン製「COMBAT」。これだけ大きなゲタ山タイヤは迫力があります。


一通り見終わった後は、一緒に見に行った友人3人と地元のオタチューや模型屋を巡ったり、すたみな太郎で夕食するなど楽しいアフターを過ごしました。
今回は今までと比べるとマイナーな艦でしたが、貴重さで言えばとてもいい物が見られましたね。さて来年はどんな艦が酒田にやってくるのか、今から楽しみになってきます。



~~余談~~


会場で毎回買っている海軍カレー。今回はいつもの魚籃亭のが買えませんでしたが、こちらは食べた事がないので楽しみです。


なんと今回はカレースプーンも売っていました。思えば前回、前々回やってきた艦は佐世保、舞鶴の所属。これからも、このイベントで様々な艦に会えるよう願いを込めて…


今回も会場周辺の海をパトロールしていた警備艇はぐろちゃん。暑い中お疲れ様でした…
因みに前回のいせ&みょうこうの時は姿を見かけませんでしたが、果たしてその時も動いていたのか…? みょうこうとは縁のある名前だけに、一緒に揃った姿を一目見てみたかったですね。
Posted at 2017/08/12 16:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他乗り物 | その他

プロフィール

「@頭でっかち さん この鉄道の場合、沿線の道路が整備された事に伴う自動車の台頭が廃線の原因でした。そう遠くない将来、ガソリン車も蒸気機関車のような存在になっていくのでしょうか…? まだまだ課題は多いし、他の選択肢もあるわけなのでどうなっていくのかはわかりませんが…」
何シテル?   06/30 00:16
アルトとデボネアに乗っています Twitter:< https://twitter.com/debo6486 >
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スマートキー車のエンジンを切ってもオーディオオフにしない方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:10:39
[日産 セドリックセダン] チープカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 00:26:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
出た当初からデザインに一目ぼれしましたが、色とメガネの組み合わせで大好きなアニメの大好き ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
惚れてから約20年、運命的な出会いを経てやってきました。これからも気をつけて付き合ってい ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
人生初のマイカー。 当時日産クルーに乗るつもりでいましたが、親に反対されたため、知り合い ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
初めて自分のお金だけで購入したクルマです。 パルサーの代車で来たMTのサンバーディアスを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation