• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅咲きのスーさんの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2024年6月10日

自作キャンピングカー快適仕様へ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
NV350のハイルーフの運転席上部には、天井鉄板とルーフライニングの間に謎の空間(最大15cm位)が有ります。最初は、その空間にグラスウールの断熱材を入れていましたが製作が進むに連れて室内の狭さが気になり少しでも無駄な空間を無くしたいと思い試行錯誤で辿り着いたのがオーバーヘッドコンソールと収納。
2
ルーフライニングを一旦取外し、バイザー5cm後ろで切断。天井鉄板には、断熱シートを貼り付けてから後部荷台から取外したルーフライニングを程良い大きさにカットして取付!そこまででコンソールとして完成。その後両サイドに板で補強してから、最初に取外したライニングをカットして標準ルーフの所まで下げて取付しました。作業ついでに我が家の一人娘が真ん中の席に乗るので天井に扇風機も取り付け。
3
出かけるときは、中央の席にベッドを置いて常に寝ています。エアコンの風を直接当てたくないので天井に小型の扇風機を装備!上の写真中央の黒いのが扇風機です。フックを外せばある程度の可動域があるので快適になるはず?
4
天井収納もこんな感じに!両脇に扉付き収納、中央は直ぐに取り出せる様に扉無しで製作しました。前回エブリイで作った時に実感した「キャンピングカーは、収納が命」を考えてとにかく収納を沢山作りました。車内に持ち込んだ物は、全て収納出来るのが理想なのでまた、色々と考えて行きたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

簡単プチセカンドテーブル

難易度:

デッドニング続き

難易度:

デッドニング完了

難易度:

そういえば…

難易度:

カーテン

難易度:

内装紹介(難アリ)含む

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

遅咲きのスーさんです。お小遣いの中からのヤリクリなので大きい事は出来ませんが、小学校の時1年生から6年生まで図工の成績”5”(今の人にはわからないかな?)だった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NV350キーレス登録(ADバン・ティーダラティオ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 16:41:40
オートクロージャー取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:55:06
オートクロージャー取付 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:54:53

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
嫁さんのエスティマを処分してこちらになりました。今度は、本格的なキャンピングカーを目指し ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
今はなき三菱TOPPO BJ の後を継ぎ今年の5月に某ネットオークションにて購入しました ...
ホンダ インサイト 次男の車 (ホンダ インサイト)
次男のムーヴカスタムに次いで2台目の車両になります。
トヨタ エスティマ 嫁さんのエスティマ (トヨタ エスティマ)
乗りたくて購入しましたが現在嫁さんの車となってしまいました。でも、いじれれば満足~♥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation