• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroTaka008の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2025年8月11日

自由研究2 トランクバー検討&取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
結論から言いますと、無事にトランクバー着きました❗️つけました✨
想定の3倍くらい、時間かかりましたが💦
2
ポイントはこの部品、その名も傾斜座金✨
いろんな部品があるもんですねー
3
実は先日アップした写真にこっそり写ってました笑
4
美しくなくて申し訳ないです💦
元々の固定部分からフレーム上面までの空間を埋めるのに、傾斜座金+M12、t2.3のワッシャーを組み合わせてスペーサーを作りました(作るってほどのものでもないですが笑)
5
スペーサーを穴に入れた所(上面)
6
横から見た所、完璧ではないですが、締め込めば良い感じになる点はず❗️
7
で、先ほどのスペーサーの上に各パイプ(20×40, t3, L1370)をのせて、ボルト(M10×75,P1.25)締め付けると、こんな感じで斜めになります。

因みにですが、ボルトは細目、ここもやられポイントでした笑
8
ボルトは、黄緑の線のように斜めになるので、上にもスペーサー置きます。
因みに、アルミ角パイプに開ける穴も、上下でずれてます。

で、アルミ角パイプの中にもワッシャーでスペーサー作って入れました!
9
こんなイメージで取りついてます!
10
最後は内装に少し切り込み入れて、一先Version1完成👏

この後はエンジンルームの境目に、つっぱり棒入れます!
11
因みに、エンジンルームとの境目は、こんな感じでステーを取り付けました!
12
因みにVersion1の効果ですが…
プラシーボ込みで申しますと、後ろの箱感が増して、足がより動くようになり、これまで気になっていた少し荒れた路面での不快な揺れが減った、気がします😆

因みに、デッドニングの効果もあり、低周波側の騒音が少し改善されました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自由研究2 リアトランクバー自作 下調べ編+α

難易度:

久々に洗車

難易度:

HKS SQV ブローオフバルブ取り付け‼️

難易度: ★★

洗車、ワックス

難易度:

自由研究2 リアトランクバー自作 下調べ編+α

難易度:

フロントディフューザー ちょっと改良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HiroTaka008です。車とバイクが好きで、その記録にと思い、みんカラはじめました。 車はかつてはミニサーキットでグリップとドリフトしておりました。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスエリア② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:45:54
DIY エアクリーナーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 10:51:32
オリジナルスタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 02:03:42

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
320000km走行のMR2🚘 私のスポーツカーライフはいつも巡り合わせでした。 この ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Volvo のV40に乗ってましたが、子供が大きくなって手狭になったので、乗り換えました ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
中免取って、初の400cc &フルカウル🎉笑 高速通勤…250ccネイキッドでも、正直 ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
2015年までGSX250に乗っていて、6年ぶりに復活🏍 去年は、毎月ホンダの主催する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation