メーカー/モデル名 | スバル / レガシィB4 不明 (2003年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
もう二度と作られないタイプの車だと思います。 圧縮比11.5のEJ20を直して乗ることに意義を感じています。 サード製パーツや流用情報も多くて助かります。 買った決めては、ボンネット(とダッシュボード)が低くて前が見やすい! あと、単純に安い! |
不満な点 |
前車がCR-Z(スーチャ)だったんですが 2ドアクーペのようなスペシャリティ感がないところ。 ゆっくり走ってても挑発されないので、おじさんセダンに擬態できるのは魅力でもあるんですが…。 BRZ買えば良かったんですかねw サンルーフが付いてたらよかった。 (一応純正サンルーフ付きの個体はあります) |
総評 |
3年目のレビューになります。 油圧ステアなど、電スロ以外はまだ機械的な制御が残っている方のクルマだと思いました。 勉強になります。 (多分前回のレビューと同じことばかり書いています) お世話になっているホンダに「下取りMTありますか」と相談したらレガシィとアトラス(トラック)が出てきました。 視界が良かったのと、一度はEJ20に乗っておいてもいいかと思い、車検1回分で降りようと思っていましたが もう乗り換えるのも億劫なくらい丁度いいので、乗り続けることに… 乗り換えの予算は修理代に消えました。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ボンネットダクトすらないので、ボンネット〜ルーフトップ〜トランクに
アンテナも何もない流麗なデザインは気に入っています。 リアワイパーが邪魔に思えるくらい。 リアガラスが割れたら(そんな機会あるのか?笑)ワイパーレスに変えようかな。 リアのデザインはほんとに秀逸です。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
絶対的な差でターボには負けます。
その辺のライトウェイトスポーツにも負けます。 同じ圧縮比のK20Aなんかにゃ敵いません。 それでも、充分気持ちのいい車です。 ステアリングギア比とフライホイールが気に入らないので、流用で変えたらとても楽しい車になりました。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ボディ剛性の高さゆえ、タイヤ、サスペンション、ショック味付けを堪能できます。
早く今の足がヘタらないかワクワクしてますw 例のメンバーボルト流用は絶対やりましょう。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
薄めの折り畳みベッドは箱を開封すればトランクに詰めました。。
一人乗りですが頑張れば新品タイヤ4本と古いタイヤ付きホイール4本運べました。(215/45/17) まあ普通のセダン程度なんでしょうか? |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
高速多めですが、12km/h走るなら十分ですね
NAのちょっといいところ。 街乗りでもよほど渋滞だらけじゃなければ9km/hは行きます。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
むしろ不人気グレードだから乗ってます。
盗難の心配がほぼないのは有り難い。 維持費も2リッターなんで年数超過でもギリ許容範囲… |
故障経験 |
ハザードスイッチが意外と弱点みたいです。 外すと大抵受けが壊れます。 貫通させてビス立ち上げ+ナット締めで修理しました。 ワイパーリンクもブッシュが削れやすいらしく あそびが酷くなったので中古交換しました。 フロントのドラシャブーツ(右内側)はエキパイの熱でやられました。15.5年目。 ダッシュボードはパリパリです。 それでも走るから放置。 |
---|
イイね!0件
タキゲン ホール・キャップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 09:35:03 |
![]() |
20年目に突入した過走行車検について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/03 00:23:42 |
![]() |
[スバル レガシィB4] 私はB4に15インチを履かせたかった カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/18 21:28:25 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィB4 2.0R H17 気づいたら10万キロ乗ってたのに全然そんな気がしない! 10万キ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z 2010 ZF1 6MT スカイルーフ 欲しくて買った車ですが、買った後に値崩れしまく ... |
![]() |
その他 秘密 注)真ん中の車です。 実はAT限定解除組ですが、納車は持ち帰りだったので 初の路上走行 ... |
![]() |
ボルボ V50 理想の乗り心地だが眠くなるエンジン… |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!