• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9107Fの"弁天丸" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

エーモンNO.1690「はがせるシリコン接着剤」は本当にキレイにはがせるのか(検証)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
結論から言うと、キレイに剥がせました。
販促っぽくなりますが、それでも良ければご覧ください。
エーモンさん、もし販促が成功したらギボシ100個ください。。
2
13年ものBLのダッシュボードはなかなかクセモノで、3Mの強力粘着両面テープでも剥がれてフィギュアが倒れてしまいます。
交通安全の女神が倒れたり、ましてや足元に落ちては元も子もないので固定を改善します。

フィギュアの台座裏にモリモリと適量垂らし、そのまま置いて24時間放置です。
湿度が高い方が固定されやすいようです。
本当はマスキングテープなどで固定されるまで補助した方が良いようですが、季節柄か特にしなくても大丈夫でした。

横方向にはそこそこの力で固定されます。
カーブを少し攻めると倒立を始めてしまうのですが、それでも台座は取れませんでした。
3
1年経過後

ダッシュボードはペタペタこそしないが、エアコンの吹出口付近は亀裂が入りまくっている。
年式相応の傷み具合。

実験材料はねんどろいどぷちの「千早」「貴音」の2柱。
この車が出た頃のゲームキャラということで、交通安全の女神に勝手に据えた。
そうか…アケマスが14年前ってことはもう千早はおばs

千早(青い人)を取り付けたのが納車してすぐなので11ヶ月前。
貴音(銀の人)は年明け頃に付けたのでちょうど半年前程度。

工場視察でもらった「HONDA」と書かれた帽子でたまに隠していたが、運転中にカーブ、急ブレーキで動き回る帽子の衝撃には耐えていた。
つまり「接着剤」としての機能は問題なかった。

今回は、それらがどのくらいキレイに剥がせるのか?
4
カッターの刃を差し込み、切り取るように剥がす。
多めに盛ってある方はちょっと失敗したけど、まずフィギュアはキレイに取れた。

シリコンが少し残った。
これは…!
5
ドキドキしながら爪で剥がすようにゆっくり力を加えると、ご覧の通りでした。
ダッシュボード、何もないのも良いですね!
何より、場所によるのかもしれないけれど表面が抉れたりせず取れて良かった。

直射日光の高熱にも耐えたし、変な両面テープを使うよりは良いかもです。
強力両面テープのお値段で結構な面積を接着出来ます。
デメリットがあるとしたら仮固定中はマスキングなどで止めないと落ちることだけれど、自重で固定されるまで待つことも可能。
剥がす時の剥がし方もキモだと思われます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アーム類のブッシュ交換

難易度: ★★

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

■ エアコンフィルター交換

難易度:

Aピラー 内装パネル交換

難易度:

ヘッドライトクリーナー

難易度:

エアコンパネルのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月21日 10:52
お早うございます。^_^
レガシィのダッシュボードは非常にヤワなので、強い両目テープは怖くて付けられないですね。
自分は結構ゆるめの粘着力の両目テープを使っています。劣化で色々ダッシュボードに亀裂が入り始めていますが。( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2019年7月21日 16:53
コメントありがとうございます。
ヒビは年式相応とはいえ、ちょっと悲しいですよね…。
しかし抉れてしまった所が出てからはあまり気にしなくなってしまいました…。

プロフィール

「プロジェクトX見ました。
沢山BP/BLが映ってて眼福でした。」
何シテル?   06/22 21:45
純正っぽいけど純正ではない何か、大好物です。 間違い探し状態の車に乗っています。実際間違いだらけです。 変なイジリや経年修理の備忘録として始めるもほぼ放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4] 私はB4に15インチを履かせたかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 21:28:25
[スバル レガシィB4] ドアロックアクチュエーターのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 21:28:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 弁天丸 (スバル レガシィB4)
2.0R区分C ホンダで買いました なのでオイルはミッション/デフ以外ホンダのやつが入っ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
実家の車です。 たまにDIYやパーツの選定やります。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2019.05.01 車は全く弄ってないので、アホな私による記事管理のため、整備手帳やパ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
サンルーフ付き初期MTです。 お気に入りの音楽をかけながらドライブするのが好きです。 な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation