• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎえもんのブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

『FIAT&ABARTHでビーナスラインを走ろうの会』に行ってきた。

『FIAT&ABARTHでビーナスラインを走ろうの会』に行ってきた。今年も「FIAT&ABARTHでビーナスラインを走ろうの会」に行ってきました。

今回は早めに出発!


2018年から始まって、今回で7回目の開催です。
主催者のfuukaさんをはじめ、スタッフの皆さまお疲れ様でした。

第1回はプレゼント交換もあったりとアットホームな感じでした^ ^
懐かしい〜。



この会に参加してから、FIAT 500からABARTHに箱換えした人がいたり、ABARTHにどっぷりハマった人が続出したらしいです😅

















それが、僅か4年で…
















ショップも参加してたり、100台は超えるはでもはやイベント⁈
こんなにサソリの毒に侵された人達が…😅


主催者fuukaさんのご挨拶。



19オートさん
今度、お邪魔してみよーかな…


シモーカコウムテンさんばじぽんクラフトさん


FIAT 500


せっかくなので自分の車もパシャリ


急遽、帰ることになり写真が少ないので自分の車をパシャリ


戦利品 その1


戦利品 その2
炭素まみれのトノカバーを新品に交換してもらいました、ラッキー♫


早めに退散したのに、しっかり渋滞にハマって…

自宅に到着と同時に運良くキリ番ゲット♫


あまり長居出来ず、ソフ活も美術館へも行けなかったけど、久しぶりに色んな方々にリアルでお会い出来たのでヨシとしよう。

やっぱりリアルに会えるのはいいですね、アバルトに乗っててよかったと再認識出来ました!

アバルト最高!!

それでは、皆さん!
また、お会い出来る日を楽しみしております♫

Posted at 2022/10/25 19:44:23 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハムハムス さん
お疲れ様でした😊
その写真を撮るためにビーナスに参加している者です😆
そんなナイスショットはなかなか撮れませんよ🤣」
何シテル?   08/24 22:24
すぎえもんです。 みんカラ初心者です、自分の感性を大事に好きなようにイジイジしています、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

自作クーラントタンクカバー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 18:25:04
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 20:00:53
リアアクスル補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:48:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初期型アバルト500esseesseから箱替えしました。 いろいろと迷いましたがやっぱ ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
一目惚れしたPTクルーザー1号ホワイト。 信号無視で突っ込まれてわずか3ヶ月で廃車😭
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
2台目のPTクルーザー ブラック 7年14万キロ乗ったけど快適だった😊
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
好き過ぎてPTクルーザーGT、PT3台目 左ハンドル、紫っぽい色が最高だった😊 一番気 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation