• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎえもんの"サソリちゃん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年10月31日

YOSHI GROUP カーボンドアミラー(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回までのドアミラーは、
無事にカーボンクロスを貼り終えました。

前回の記事はこちらから
↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2812433/car/2498536/5535755/note.aspx

クリアレジンを塗る前に余分な部分はカットしておきます。
後からだと硬くて大変な思いをします…

もちろん経験済みです笑


今回はカーボン用のクリアレジンを塗り重ねていきます♫
2
使用するのは、SUNRIGHTさんのカーボン用クリアレジン(ノンパラ)。
クリアレジン、硬化剤(100:2)で混ぜて使います。
硬化剤を入れすぎると早く硬化してしまいますので、しっかり計量しないと塗ってる途中で硬化します。

2,3回塗り重ねますので、ノンパラを使います。
足付けせずに塗り重ねが出来るので塗り重ねるのに適しています。

あと、刷毛と紙コップを用意します。
1回塗るごとに硬化して使えなくなるので、塗り重ねる分は最低用意しておきましょう^ ^

前回書くの忘れてましたが、マスクも必須です。



商品説明

カーボン用に透明性を重視した樹脂のノンパラタイプ。
紫外線吸収剤入で通常のFRP樹脂よりは日光の影響を受けにくいです。
耐熱温度も120℃と高いです。
3
クリアレジン(ノンパラ)1回目。

ツヤが出てきます。

しっかりカーボンクロスに染み込ませるように塗らないと巣穴が出来て、あとあとキレイに仕上がりません。

これも経験済みです笑
4
クリアレジン(ノンパラ)2回目。

2回目でかなりツヤツヤになります。

調子に乗って塗りすぎると垂れますので、刷毛で適量で塗るのがなかなか難しいですね。
5
クリアレジン(ノンパラ)3回目。

ツヤツヤな仕上がりでテンションが上がります!

やっぱり、KOSHIとか300さんとかなんとかプラスはさすがだなぁとしみじみ思いました。
6
ノンパラのクリアレジンの次はインパラタイプのクリアレジンを塗ります。

ノンパラタイプは硬化後もベタベタしますので、最後にインパラタイプのクリアレジンを塗ります。

こちらもSUNRIGHTさんのものを使用。

商品説明

カーボン用に透明性を重視した樹脂のインパラタイプ。
紫外線吸収剤入で通常のFRP樹脂よりは日光の影響を受けにくいです。
耐熱温度も120℃と高いです。
7
インパラ用のクリアレジン塗布後。

ツヤツヤ、カッチカチやでぇ〜^ ^
まだ完成してないのにニヤけてきます笑

時間切れで今日はここまで^ ^
またもや、やり切った感に余韻に浸ります笑



次回、『とうとう完成⁈』の巻

乞うご期待♫

ABARTH DAYS2019に間に合うか微妙な感じ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

羽根の色塗り

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月31日 19:55
完成品を触ってみたいです。

どんな感じなのかな?
コメントへの返答
2019年10月31日 23:44
いや〜ん♡
ちょっとだけよ〜^ ^

優しく触ってくださいね^ ^
スベスベではないですけど笑
2019年10月31日 21:05
休みが無い中、この加工をするって根性に脱帽です!
仕上がり楽しみです!
コメントへの返答
2019年10月31日 23:51
こんばんは。

休みはないですが、空いた時間は加工に費やしてます^ ^
やっぱり、ストレス解消にはDIYですね!

なんとしても、富士までには完成させます^ ^
2019年10月31日 21:57
これは!近くで見ても大丈夫シリーズになるのではっ!((((;゚Д゚)))))))、、楽しみですね〜(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2019年10月31日 23:54
こんばんは♫

いやいや、私、期待を裏切らないので!

3秒以上は見ちゃダメよ〜^ ^
2019年10月31日 22:52
わ〜〜❣️
早く本物触りたい♬
コメントへの返答
2019年10月31日 23:57
いっぱい触って触って〜♫

でも、優しくしてね^ ^
2019年11月1日 7:38
中々のツヤツヤ✨😃でニヤニヤが止まらないですね😏
写真から見るとメタリックレッドっぽい色合いですね〜渋めの赤耳になりそうな予感。
コレはイイ感じですね👍

自作カーボン…何かやるかな…
コメントへの返答
2019年11月1日 12:58
こんにちは^ ^
塗り終わった直後なのでツヤツヤですね。
こんな感じで出来上がるかと思うとニヤッとします^ ^

赤と黒の綾織りなんですが、陽が当たるとすごくキレイに見えますね。

いつも参考にさせてもらってますので、自作カーボン是非^ ^

プロフィール

「@ぺろぺろぺー さん
ボート買っちゃいますか😆
それで横浜まで来てください😊」
何シテル?   06/17 20:11
すぎえもんです。 みんカラ初心者です、自分の感性を大事に好きなようにイジイジしています、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアクスル補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:48:58
すぎえもんさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:15:05
Jntitanti チタン製ラグボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 00:02:01

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初期型アバルト500esseesseから箱替えしました。 いろいろと迷いましたがやっぱ ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
一目惚れしたPTクルーザー1号ホワイト。 信号無視で突っ込まれてわずか3ヶ月で廃車😭
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
2台目のPTクルーザー ブラック 7年14万キロ乗ったけど快適だった😊
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
好き過ぎてPTクルーザーGT、PT3台目 左ハンドル、紫っぽい色が最高だった😊 一番気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation