電車に使われているものと同じホーンを、うちの車にも導入しました。
車の見た目の割にいかつい音が・・・。

Wikipediaより。 スカートの内側に注目
主に公道走行を行う路面電車に採用されています。
電車に採用されているのは24Vの「トランジスタホーン」
普通自動車用は12Vの「ドルチェ3」
バンパー外し必須なE11ノート。
自分はそんな技術持ち合わせてないので、高校時代の先輩を呼んで弄ってもらう代わりに、先輩の車の電装品を治すという技術交換で成立。
電気系は仕事でも行っているので楽勝でした。
バンパー外すので、ついてに内部洗浄を行いました。
設置の前に、
固定用に金具を自作しました。これにより、どちらもしっかりと下向きに設置することができます。
ブログ一覧 |
その他カスタム | 日記
Posted at
2019/09/12 05:07:19