• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ESSE245の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年2月1日

Panasonic caos 60B19L

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しばらく乗ってなくて、久しぶりにエンジン動かそうとすると…
スターターからエラー音が…
もしやと思い車に行き、電圧計みると8Vちょい(笑)

特に急がないので、気になっていたcaosをポチりました!(新型のC7なのに激安)
メーカー直送との事、フレッシュなバッテリーに期待!
2
4日後に到着しましたがすぐには着手出来なくて、かれこれ一週間、経ちました。
次なるトラブルが発生!
キーレスが効かない。
完全にバッテリーが放電した様です。

そしてなんと、ドアキーシリンダーに鍵を入れても回らない!
え?ん?…ドアのキー壊れた⁈ 前オーナーがキー変えた?…ドア開かなきゃボンネット開かないしw

購入先のディーラーに電話して鍵の修理歴を調べても…回答は「交換歴は無いです」
外からボンネットを開ける方法を聞いたが…「それは無理ですねえ…」

途方に暮れながら、カチャカチャキーを動かしていたら、突然スッと開きました(笑)

14年間も鍵穴使ってないと思われ、固着してたのでしょうねw
3
箱から出して記念撮影

44から60へ容量UPです

古いバッテリーはダイハツ純正で2年8ヶ月前の物
ほとんど乗らないにしては頑張ってくれましたね
4
寒い中作業を進めとりあえず仮置き
5
ターミナルしっかりと締めて交換完了!
鮮やかなブルーでエンジンルームが明るくなりましたw
6
セルモーターはバッテリー上がる前より元気に回ります!(あたりまえかw)
エンジン回転時は14.4V
オーディオの時計を合わせて作業完了!
7
交換時の走行距離 9321Kmしか走ってないw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装アップデート

難易度:

オイル交換でした

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

バッテリー液補充で延命チャレンジ

難易度:

FCR-062添加

難易度:

カオスバッテリー N-N80/A3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ 【教えて下さい】タイヤサイズについて http://minkara.carview.co.jp/userid/2813199/car/2420682/4319750/note.aspx
何シテル?   07/01 12:23
ESSE245です。 お小遣いでコツコツと地味に弄っていきます。 派手なチューニングは出来ませんが、コンディション維持とレトロでキュートなクルマ作りを楽しみま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USB電源取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 08:01:51
JB64W 車内アラームの音量を下げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 21:38:09
シフトポジション LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 20:58:02

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
こんなに楽しい車はなかなか無いです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation