• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カール38の愛車 [ホンダ NC750S]

整備手帳

作業日:2019年9月3日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
写真のパッドを購入しました。
効きと寿命のネット情報から、少し高かったですが、ゴールデンを選びました。 交換理由は、より強く効くブレーキが欲しかったからです。
2
新品パッドをお約束通り、ペーパーで面取りしました。右側が購入したまま、左側が面取り後。
3
部品を無くさないように、パッドを取り外した状態です。レバーを少し握って、ピストンを出してみると、汚れがよくわかります。これで、走行9300kmまでノーメンテです。
4
キャリパーは、分解せずに組付けたまま、清掃だけしました。
5
取り外した部品は、きれいに清掃して、必要個所にシリコングリスを縫って、組付けました。
6
名前が良くわかりませんが、板バネも向きを間違えないように、パッドより前に組付けます。
7
ピントボケですが、組付け後のブレーキパッドです。可能な限り清掃したので、きれいです。
各種ボルトは、トルクレンチを使って指定トルクで締め付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドバッグサポート 自作

難易度: ★★

最後のチェーン調整

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

チェーン交換

難易度:

プラグ交換 標準IFR6G-11K

難易度:

毎春恒例のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NC750S プラグ交換 標準IFR6G-11K https://minkara.carview.co.jp/userid/2813718/car/2418195/8272209/note.aspx
何シテル?   06/21 21:05
リターンライダーが初めて買った750で、かつ、念願のDCTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
はじめての大型バイクです。 ホンダ NC750Sに乗っています。
ホンダ パン・ヨーロピアン ホンダ パン・ヨーロピアン
念願のSTX1300がやってきました。(2021/12) V4 シャフトドライブで初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation