2025年08月10日

スタイルに一目惚れして、パワフルなターボエンジンで走りの楽しい車です。
Posted at 2025/08/10 09:51:14 | | クルマレビュー
2025年07月12日

家族の思い出をたくさんつくってくれた最高の車でした。
Posted at 2025/07/12 20:28:38 | | クルマレビュー
2023年03月25日
ステップワゴンの修理中の代車N-BOXに乗ってみたら、これは売れるわと思いました。その後、主に2人で乗るので広さも必要ないと思って、ラパンやミラトコットなどを試乗しながら検討していましたが、しっくりこなくて、結局N-BOXにしました。
Posted at 2023/03/25 23:59:46 | | クルマレビュー
2021年01月26日
燃料計が赤い部分に入り、ぼつぼつ入れなくちゃと認識はしていました。
少なく見積もってもリッター9kmとして燃料タンク40Lだから360kmは大丈夫だなと思っていたところ、ガス欠してしまいました。
偶然か今日仕事帰りにスタンド行く予定のところ、子供の送迎頼まれて少し足を延ばしたところでした。
なんか交差点で回転がストンと落ちるな、、、と3回くらい感じてガス欠の予感が。
登りの信号待ちで青になっても加速しない!
エンジン止まりそう!
間違いないガス欠だ!
慌ててハザードつけて、辛うじてお店の駐車場入口に入ったらエンジン停止。
エンジン始動しても吹けなくストップ。
幸い坂だったので駐車場の入口から下がって路肩に停車。
走行距離は「350km」
エネオスカードにロードサービスあったのを思い出して電話してみると20~30分程度で手配できるとのこと。
助かりました。
電話から30分でロードサービスが到着し、
ロードサービスの方「給油ランプ点いてからだいぶ走ったんですか?」
私「給油ランプないので走行距離で注意してした」
ロードサービスの方「ランプないんですか、それは難しいですね」と苦笑いしてました。
10Lの給油後、無事エンジンが始動して作業完了となりました。
費用は、ガソリン代のみの1,600円でした。
年間に2回までは無料でサービスが受けられるとのこと。
エネオスカードに感謝です。
今後は早めの給油を心がけます。
Posted at 2021/01/26 17:06:50 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ
2020年12月16日

ジムニーで初の雪道ドライブをしてきました。
コンパクトな車体と適度なパワーのターボエンジンで思っていたとおり無敵でした。
下り道は四駆でもスピードに注意が必要です。
雪道目的のドライブ、楽しかった♪
Posted at 2020/12/16 22:34:42 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記