• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

R34GT-R 最近乗り始めた1年坊主 勉強の時間ですよ!!

R34GT-R 最近乗り始めた1年坊主 勉強の時間ですよ!! 今回はゲトラグ6速ミッションについてだ。
このミッションはR32,R33GT-Rのミッションと異なる。

かつて、ゲトラグ(GETRAG)社はMT(マニュアルトランスミッション)の製造会社だった。今でこそ2ペダルのトランスミッションも製造しているが、流体式トルクコンバータではなく、デュアルクラッチを使ったもので、あくまでもMTをベースにしている。

では、なぜ昔から多くの高性能スポーツカーに採用されてきたのか。その秘密はゲトラグ社こだわりの製造方法にある。MTの命はギア(歯車)であり、その造り方に手間とコストをかけているのだ。

型に鉄を流し込む鋳造が一般的な製造方法だが、ゲトラグ社では高い圧力で叩くようにして形成する鍛造製法を採用している。高コストな一方、鋳造よりも軽量で強くできることが特徴だ。多くの性能を追い求めていくと鍛造に行き着くようだ。

ここで造られた円盤状の鉄をギアに仕上げるために旋盤で削っていくのだが、その硬い面を削ることの大変さも容易に想像できる。そして、ひとつのトランスミッションに組み合わされる大小さまざまなギアは、高い強度と精度、さらに軽量であることなどから、世界に名を馳せる高性能スポーツカーに広く採用されてきたのである。

さらに、他社製MTの潤滑には粘度の高い硬めのオイルが使われることが一般的だが、ゲトラグ製MTは粘度の低いサラサラなATF(オートマチックトランスミッションフルード)を使うことも特徴だ。

ポルシェやメルセデス・ベンツ、BMW、BMWアルピナなどでの採用例は有名で、国産車においてもスカイラインGT-Rやスープラもそのひとつ。さらに、三菱ランサーエボリューションXやギャランなどのDCT(デュアルクラッチトランスミッション)もゲトラグ製だ。

だから32、33Rより価値があるんだよ。見た目だけじゃねーから
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/09 17:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スクーターって見落としが激しいと次 ...
唐草熊次郎さん

エンジンオイルも高評価でしたがギア ...
cockpitさん

DAX製作備忘録2 エンジン
スカイ25GTさん

エンジンオイル交換・マイクロロン ...
とどはちさん

フリードのモデルチェンジで消える「 ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「交通安全CMに如何でしょうか?? 交通安全課様 (>_<) http://cvw.jp/b/2814155/47671684/
何シテル?   04/22 09:57
湾岸のおっさん タコのはっちゃんです。 かなりのGT-R中毒患者ですが皆様宜しくお願いします。 GARRETT社製ビックシングルターボ搭載戦闘機!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
HKSパーツにて武装!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation