• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月14日

免許申請・・・・・・・・・・後、比内や

今日は、休みでしたので・・・・・・・・・


早速、この間いただきました卒業証明書を持って、盛岡市玉山区にある岩手県免許センター・・・・・・通称「一本木」へ。


一本木へ行き、免許申請の手続きをし、視力検査・・・・写真撮影を経て、無事免許を交付してもらいました。
しっかり「大自二」の文字が♪





しかもブルーだったのが、ゴールド免許にもなりました♪

免許も無事頂き、センターを出ると・・・・・・・・・・・・・・・



たいへn貴重な2ショットwww



天気も良かったので、免許交付後はふら~っとドライブ。

とりあえず秋田方面へ。


以前、鹿角市にある大湯ストーンサークルの近くに、個人でチューリップ畑を整備して、すごく綺麗だというのを聞いていたので行ってみました。

場所は、大湯ストーンサークルよりさらに500mほどいったところ県道沿いにあります。








個人でやっているとはいえ、かなりの規模で見ごたえありましたよ~
今週末までは見頃が続くと思うので、お近くの方は是非ヾ(*´∀`*)ノ

その後、そのまま引き返すのもつまらないので大館市まで足を伸ばしました。

大館市に入ったあたりで昼時を迎え、何を食べようかなぁ~と考えて走ってたら、あちらこちらに「比内」の文字が。
そうだ!!比内地鶏の親子丼を食べよう!!

で、大館市に本店がある比内やに行くことにし、GoogleMAPで検索ナビして行きました。

無事比内やに到着し、親子丼をオーダー。




普通の定食屋で、親子丼を頼むと、具に鶏肉・玉ねぎを使いそれを卵で綴じ、彩りに三葉とか載せてますけど、ここのは比内地鶏のもも肉と卵のみ!!
もも肉は、適度に弾力があるんだけど噛むほどに旨みが出てくるお肉。卵もコクがあってうまかったぁ~

ちなみに、わざわざ大館市の本店に行かなくても・・・・・・・・・・・秋に二戸駅に併設されている物産館「なにゃーと」を会場に開催される「トリコロールフェスタ」に、この比内やさんは毎年参加されているので、こちらで親子丼が味わえます。


お腹を満たしたあとは、盛岡経由で帰ってきました。
その道中に立ち寄った、マタギの里道の駅「あに」に立ち寄りました。

この道の駅には、北秋田特産のバター餅はもちろん、マタギの里らしく?熊肉や鹿肉も売られていました。ちなみに鹿肉は天然記念物のカモシカではなく、エゾシカの肉です。
買おうかな?と思ったけど、さすがに5000円もするとねぇ~(^_^;)

で、買ったのはバター餅と、馬肉の煮込みと馬ホルモンの煮込み。



馬肉の煮込みと馬ホルモンの煮込み・・・・・・・・・・・・・・・こりゃ~日本酒にあうなぁ~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/14 22:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

皆さんこんにちは😃〜今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

5月7日、横須賀へ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年5月14日 22:24
こんばんは。

免許無事取得おめでとうございます。
カラーもゴールドでよかったですね。

スキーのチューンナップを大館のショップにお願いしているので比内やにはちょくちょく寄ります。
たしかに美味しいことは美味しいのですが...
以前、老鶏を比内鳥だと偽装が有りましたけど、まさしくそんな感じで硬くて...

あにも寄られましたか、毎年クマ牧場に行っているのですが今年は行けなかったです。
バター餅は息子が好きですね。
コメントへの返答
2014年5月14日 22:36
こんばんは。

ありがとうございます。
まさかゴールドになるとは、思ってもいなく、ある意味サプライズでしたよf^_^;

個人的には、鶏にしろ牛にしろ豚にしろ、柔らかさより肉本来の弾力と旨味を求める方なんで、ここの親子丼はどんぴしゃでした。
来シーズンは、是が非でも阿仁スキー場に行きたいなぁ〜
2014年5月14日 22:27
こんばんわ(^。^)y-.。o○
これだけの規模を個人でやるのってスゴイですねえ♪
脚伸ばして見に行きたいなあ(′・ω・)
コメントへの返答
2014年5月14日 22:40
こんばんは^ ^
規模的には、500坪くらい。畑の大きさの単位で言うと1反歩5畝ってとこでしょうか。
是非脚伸ばしてみてください^ ^
2014年5月15日 12:09
バター餅、美味しいですよね~ヾ(o´∀`o)ノ

優しい甘さとバターの香り♡

大好きです( ^-^)

コメントへの返答
2014年5月15日 12:20
甘過ぎない甘さが、おらには丁度良かったです^ ^
秋田方面の道の駅に行けば、たいがいあるんで、見つけるとついつい買ってしまいます。小腹が空いたときに良いですよね^ ^
2014年5月15日 21:57
ナンバー隠しの漫画のセンスがいいわぁwww

ウケタwww

クッソ・・・ゴールドとは・・・・www
コメントへの返答
2014年5月16日 3:32
ナンバー隠しは、流行りのLINEのスタンプですf^_^;
まぁ〜パンダ車は隠す必要なかったかもねw
ふふふ……おらもまさかゴールドになるとは、夢にも思わず( ̄+ー ̄)
2014年5月15日 21:59
お久しぶりでした(__)


ゴールデンウィークは実家に行ってました(^^ゞ


二戸に買い物に行った時、母親がすき家を食べてみたいって言ったから、寄ってきました。



あと、イチノベパンの産直に寄ったらかりんとうまんじゅうがあって、超おいしかったです♪オススメです。




んで、本題に…(^-^)



昨日、11時すぎにみん友さんのるふぁーさんと一本木を通りましたよー。

実家に帰る時とかも、あそこはよく通ります。





んで、道の駅「あに」には、数年前に一度行きました。バター餅のためだけに(笑)


初めて通る道だし、ずーっと山道みたいな感じで、すごく遠く感じました(^-^;



ということで、長々と失礼しましたー。
コメントへの返答
2014年5月16日 3:40
お久しぶり^ ^

かりんとうまんじゅう……カリとマンじゅう…………w

そうそう、二戸の農協そばにある産直ふれあいで、松ぼっくりのジェラートを売り出したんだよ!

大館市から盛岡経由でと簡単に走ってたけど、ほんと道の駅あにまでの道が、国道なのに「これは農面道路?」と思うようなとこもあっり、峠だと道路脇にまだ雪が普通に残ってて、出てたばっけも今が食べ頃だったよf^_^;
2014年5月15日 22:04
おぉ~

ゴールドおめでとうございます

ん?!

たもさんは金髪ロンゲ(古いw)

なのですね( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2014年5月16日 3:42
多分……5年振りのゴールドw

んだよw
若かりし頃には、金髪にしたこともあったなぁ〜w

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation