• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たも兄@VM4の"淫婦号" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

パーツレビュー

2011年3月26日

フェデラル 595RPM  

評価:
3
FEDERAL 595RPM
究極なスポーツセダン向け
595RPMは進化した調合素材と非対称なトレッドパターンにより完璧なパフォーマンスと乗り心地を提供いたします。
595RPM は非並行方向へのグリップ及びハンドリングを安定させ、究極のスポーツセダン向けとして生まれました。

特徴:
1. 非対称パターンと柔質インナートレッド及び硬質アウタートレッドはハンドリングと心地良さの両面に優れる。
2. ソフトインナートレッドパターンと主溝はウェット状態及び雑音の低下に効果絶大。
3. ストロングアウターショルダーは過酷な走行でのグリップ性能の向上を提供し、耐摩耗を強化する。
4. ユニークな立体インナー溝は厳しい走行でハンドリング性を向上し、耐編摩耗にも対応する。
5. タイヤ名を主溝に表示しスタイルとキャラクターを誇示する。
6. ワイドなショルダー

メーカーHPより抜粋。

4月半ばでないと、スタッドレスを外せないので、インプレは後日。
某オクで4本18,000円ということで即決しました。
ちなみに、日本への正規輸入はまだされていないタイヤです。

関連情報URL:http://federal.tyres.co.jp/products/list.php?category_id=1
購入価格18,000 円

このレビューで紹介された商品

FEDERAL 595RPM

3.40

FEDERAL 595RPM

パーツレビュー件数:10件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FEDERAL / 595RPM 215/45ZR17

平均評価 :  0
レビュー:0件

FEDERAL / 595RPM 225/40ZR19

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

FEDERAL / 595RPM 265/35ZR18

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

FEDERAL / SS595 245/35ZR19

平均評価 :  ★★★3.29
レビュー:7件

FEDERAL / SS595 225/35ZR18

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:15件

FEDERAL / HIMALAYA ICEO 215/65R16

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) GDB 後期アルミラテラルリンク

評価: ★★★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★

KENWOOD MDV-S711HD

評価: ★★★★★

スバル(純正) フロントグリル

評価: ★★★★★

スバル(純正) カーゴステップパネル(ラバー)

評価: ★★★★★

TOYO TIRES CELSIUS 175/70R14

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「美味い😁」
何シテル?   05/26 21:41
たも兄@VM4といいます。 夏は釣り、冬はスキー&スノボを愛するアウトドアな男子です(笑) 釣りは、陸奥湾の真鯛釣りをはじめ、管理釣りや渓流釣りまで幅広くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビリンク&ブッシュ交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:48:32
いよいよ明日です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 23:27:38
ナンカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 10:36:52

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケ子 (ヤマハ XJR1300)
大型自動二輪免許を取得し、いつかは・・・・・・・・と思っていたところへ、前車のキャサリン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8年・・・・17万キロ乗ったインプレッサ。足回り等の部品交換などが必要となり、交換修理を ...
スズキ バンディット1250F バンちゃん (スズキ バンディット1250F)
良いバイクでしたが…………売ってしまいました(^^;
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
前車(R32)が非常に大食いの、世話の掛かるやつでして・・・諸事情もあり手放すことに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation