- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- タイヤ・ホイール
- タイヤ
- FEDERAL
- SS595 225/35ZR18
FEDERAL(フェデラル) SS595 225/35ZR18の評価・評判・口コミ
排水性を極限まで高め、ハイドロプレーニングを抑える新設計のトレッドパターン。トレッド面のめくれや剥離を無くし、その摩耗限界点まで安定したタイヤ性能を発揮するMPO技術。その技術と信頼性は世界各国で高い評価を獲得しています。あらゆる車種に対応する多くのバリエーションと豊富なタイヤサイズが国産・輸入車を問わず目的と用途に応じたベストなタイヤを選択することができます。ハイスピード走行を要求される高性能スポーツカーのために開発されたフェデラル最強のハイパフォーマンスタイヤ。新開発の技術によりタイヤのめくれを無くし摩耗限界点まで安定したタイヤ性能を維持するなど、ドライ、ウエットともに極限性能にこだわった超高性能タイヤです。
レビュー一覧 15件 (総件数:15件)
-
5
9.5jに225/35R18です いい感じの引っ張りです コンチネンタルエクストリームコンタクト225/40R18からの履き替えですが 乗り心地も悪くなく 他のレビューでよくある音や振動も特に感じま ...
-
4
ハイフライの225/40/18を履いてましたがワイヤーが出たので交換しました 干渉を減らしたいのと裏組ができるようにSS595の225/35/18にしました 引っ張り具合もいい感じで良かったです
-
4
フロント用
-
22
FEDERAL SS595 225/35ZR18 83W です。 別サイズの同じタイヤを使っていて、特に不満もないので、今回もコレをチョイスしました。 購入価格は、4本分の税込み価格です。別途送料 ...
-
11
NEWホイールのフロント履き。 現在履いてるCR2Pのリアとホイール&タイヤサイズも銘柄も同じ。良かったのでリピートです。 普通に街乗りオンリーで考えたらいいタイヤ。 10jに225/35r18です ...
-
23
【総評】 リア用の225/35r18 10jで若干引っ張ってます。 乗り心地や、レビューは↓↓ (詳しくはフロント用を参照してください) 【満足している点】 安い 静か パターンのカッコよさ 【 ...
-
11
【総評】 front 215/35/18 rear 225/35/18 【満足している点】 【不満な点】
-
53
NEWホイールのフロント用に選んだのがこれ(笑) 10.5Jに225/35… 225サイズの35扁平しか履けない…入らないって事で(笑) 外径も若干小さいし…リムガードも控えめだし 見た目は ...
-
9
【総評】 フロントタイヤ 225/40で車高を下げるとどーしてもフェンダー内の色んなところに当たるので扁平を薄くしました。 交換はプロステージにて 【満足している点】 フェンダーに当たらない!ス ...
-
5
【総評】 18インチ9.5jに装着。フロント用。 リムガードがあまり立たないのでツライチとかはセッティングし易いかも 【満足している点】 9.5jに225だと結構ムッチリです。 思っていたより静か ...
-
8
使用期間1年3ケ月でサイドにひび割れが多数発生したため交換することに。
-
1
ホイール交換に伴いセット購入。 18inで215/45R17の外径合わせしようとすると225/35が一番近い訳で。 そうなるとフェデラルかナン様しかなく、ナン様は引っ張るとエア漏れするとの情報が多 ...
-
6
フロントに履いていた215/35R18はいろんな意味でリスクが多かった為、仕様変更で買ってみたタイヤ。 外径が大きくなるので装着できるかは勝負でしたが、フェンダー内を叩きまくってなんとか装着。 ...
-
3
リア9.5Jのホイールにかなり引っ張った状態で装着。 組み込んで貰った直後は多少エアー漏れしてましたが。 次の日から全く漏れなくなりました。 ロードノイズはマランゴーニよりも小さめ。 今のと ...
-
2
ニューホイルにタイヤ装着♪
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V40 黒革シート Harman/Kardonサウンド ナビ フ(栃木県)
164.8万円(税込)
-
スバル インプレッサスポーツ 純正SDナビ フロントカメラ サイドカメラ(埼玉県)
182.9万円(税込)
-
日産 ムラーノ 4WD 禁煙車 サンルーフ BOSEサウンド(山形県)
124.8万円(税込)
-
ジャガー XE 白革シート/シートヒーター/ステアリングヒ(愛知県)
216.3万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24