• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akioooyamaのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

タイヤの空気圧低下

タイヤの空気圧低下NDの納車後2年9ヶ月になります。月1回程の空気圧点検、空気圧は2.25kgf/cm²にしています。標準だと2.0kgf/cm²、一寸高めです。
9月の点検時、左後輪のみが1.5kgf/cm²です。
パンク?タイヤ館で点検すると金属片が刺さっていましたが、金属片抜いてもエアー漏れ無し、タイヤ全体を石けん水でチェック、漏れ無しでした。
ムシからの漏れ?様子見となりました。
1ヶ月程経過、今度は右前輪が1.6kgf/cm²程に下がっています。ムシかな?
タイヤ2本続くのは異常と感じ、カー用品店でムシ4個とムシ回しを購入して交換しました。
純正のムシは真鍮製?今まで目にした事が無い金色!メッキ無しのコストダウンですかね?
最近は多くなりましたよ、タイヤ館店員の言葉。
購入したムシはメッキ品でした。
ムシの経年劣化ですかね?1ヶ月後の空気圧はどうでしょうか?

よっぺさんよりご指摘を頂きました。
バルブキャップ内のゴムパッキンが悪さをしていると?
現在、バルブキャップを樹脂製の純正同等品に変え様子見です。
Posted at 2019/10/13 16:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤの空気圧 | クルマ

プロフィール

「@ひらっちさん、いいね!有り難うございますm(_ _)m今年も?宜しく!」
何シテル?   03/19 19:38
コペンに13年乗り、2017年1月にNDに乗り換えました。楽しい車ですね。NDの情報収集の為、みんカラに登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNDに乗っています。 ロングノーズ、乗り難いと思ったらコペンより乗り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation