• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akioooyamaのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:スタッドレスタイヤの装着経験無しです。
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:冬期、自車を通勤に使用していますが年2〜3回の降雪地域でスタッドレスタイヤの装着経験が有りません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 18:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月30日 イイね!

パーキングブレーキレバーの本革巻き?

パーキングブレーキレバーの本革巻き?2017年納車のND、パーキングブレーキレバーは本革巻きですか?
ND2017年11月の<主要装備>欄に記載して有る内容で<本革巻>の仕様がハンドル・シフトノブ・パーキングブレーキレバーの3点が<本革巻>と記載されています。
先週、何気なく見ているとパーキングブレーキレバーのサイドに表皮の剥がれを発見しました。剥がれ傷を隠すためカバーを購入し、装着しましたが2017年11月の<主要装備>欄を見ると<本革巻>の表記有り、今日、ディーラー担当者に外したブレーキレバーの現物を見せ、<主要装備>欄の記載は嘘でしょう?と伝えました。写真を撮り本社に連絡しますとの事でした。

ハンドル・シフトノブは間違いなく<本革巻>で、3年7ヶ月の経年で付いた傷が凹凸は出来るが、表皮が薄皮で剥ける部品では無かったですね。
ブレーキレバーは傷跡から表皮が薄皮で剥がれ、下地を爪で擦るとカスが出て深くなります。

ディーラーに有る展示車のND/RFのパーキングブレーキレバーを見ましたがシルバーステッチのNDとレッドステッチのRFでは、年式の違いも有りますが堅さの違いを感じました。傷つけてみないと何とも言えませんが、、、。

レバー部だけの単品では販売しておらず、パーキングブレーキAssで1万8千円?
現在、ディーラーの回答待ちです。

翌日、ディーラーより本社には提言済みとのこと。
翌々日、ディーラー担当者より連絡ありました。
メーカーとしては<本革巻>の仕様は企業秘密とのこと?だそうです。
3年7ヶ月経過していますが、来週には無償でサイドブレーキAss交換してくれるとのことでした。

Posted at 2020/08/30 20:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール | クルマ
2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:走行1万キロで添加

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:マツダ純正 デポジットクリーナー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 20:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月18日 イイね!

ロードスターND、2台のセラメタ

ロードスターND、2台のセラメタ仕事が休みなので、筑波山に出掛けました。
平地で風が強かったですが西寄りの風、公園位置だと多少感じる位でした。
去年より偶然の出会い、栃木県小山市より筑波山に走りに来ているND乗りと遭遇しました。
今日で3回目の出会いです。筑波山の朝日峠展望公園で何となく”予感”がした?
見慣れたNDがいました。
横に駐車して写真をパシャリ、オーナーがいなかったので内緒ですm(._.)m
去年、お互いのNDを試走して”純正サスも良いですね!の感想。
彼のNDは車高調仕様、最低高で10cm程、並べると明らかに違う車高ですね!
私の方は彼が履いていた、AdrenalinRE003もイイね!と去年タイヤ館で履き替えました。
お互いの情報交換もしていないのに3回目の出会い、お互い名前も知りません。
NDの特徴と顔見知り、何かのご縁が有りそうです。
30分程NDの会話をして、又の再会を望みつつ別れました。

Posted at 2020/02/18 19:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

ガラスダスター

ガラスダスター車のウインドウの拭き掃除、何度拭いても乾くと拭き跡が( 。-_-。)
朝出がけの朝日を浴びると昨日洗車したはず?
フロントウインドウも綺麗に拭き上げたにも拘わらず拭き跡の筋が、、、。
仕上げに乾いたクロスを使いカラ拭き、ウインドウの清掃は以外と手間が掛かります。
拭き跡が残らない<ガラスダスター>、ネットで発見!
製造メーカーは<帝人>、生地のサイズ:約24cm×43cm、枚数1枚は値段的に高いかな?と思いつつレビューの評価を疑いながら購入しました。

流石に国内有数のメーカー品ですね!驚きの性能でした。
2回程もみ洗いを行い固く絞り、拭きだすと残水による拭き跡は出ます。
拭き跡の残水、かえって拭き残しが確認でき好都合でした。
乾くと拭き跡が残りません!これは凄いです!視界良好ですヾ(^v^)k
ウインドウの拭き上げは、これに決定ですね。





Posted at 2020/02/11 19:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@ひらっちさん、いいね!有り難うございますm(_ _)m今年も?宜しく!」
何シテル?   03/19 19:38
コペンに13年乗り、2017年1月にNDに乗り換えました。楽しい車ですね。NDの情報収集の為、みんカラに登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNDに乗っています。 ロングノーズ、乗り難いと思ったらコペンより乗り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation