
2017年納車のND、パーキングブレーキレバーは本革巻きですか?
ND2017年11月の<主要装備>欄に記載して有る内容で<本革巻>の仕様がハンドル・シフトノブ・パーキングブレーキレバーの3点が<本革巻>と記載されています。
先週、何気なく見ているとパーキングブレーキレバーのサイドに表皮の剥がれを発見しました。剥がれ傷を隠すためカバーを購入し、装着しましたが2017年11月の<主要装備>欄を見ると<本革巻>の表記有り、今日、ディーラー担当者に外したブレーキレバーの現物を見せ、<主要装備>欄の記載は嘘でしょう?と伝えました。写真を撮り本社に連絡しますとの事でした。
ハンドル・シフトノブは間違いなく<本革巻>で、3年7ヶ月の経年で付いた傷が凹凸は出来るが、表皮が薄皮で剥ける部品では無かったですね。
ブレーキレバーは傷跡から表皮が薄皮で剥がれ、下地を爪で擦るとカスが出て深くなります。
ディーラーに有る展示車のND/RFのパーキングブレーキレバーを見ましたがシルバーステッチのNDとレッドステッチのRFでは、年式の違いも有りますが堅さの違いを感じました。傷つけてみないと何とも言えませんが、、、。
レバー部だけの単品では販売しておらず、パーキングブレーキAssで1万8千円?
現在、ディーラーの回答待ちです。
翌日、ディーラーより本社には提言済みとのこと。
翌々日、ディーラー担当者より連絡ありました。
メーカーとしては<本革巻>の仕様は企業秘密とのこと?だそうです。
3年7ヶ月経過していますが、来週には無償でサイドブレーキAss交換してくれるとのことでした。
Posted at 2020/08/30 20:28:16 | |
トラックバック(0) |
リコール | クルマ