2008年10月04日
昼過ぎ、正確には夕方近かったですかねぇ?
大通りの反対側にある某パーツ屋に移動中、そのまま駐車場に入る事が出来ないので、迂回路としてナビが示した住宅街に走行中の出来事でした。
走りながらにして既になんとなく違和感はあったんですがナビの指示に。。
道はどん②狭くなり、やがて目の前には坂?らしき感じ。
「坂を下って右に行って、その次は・・・」と思って坂に差し掛かる。
「こ・・・これって坂、いや崖じゃ・・・・(汗)。」大通りから少し外れた住宅街、いやむしろ田舎の農道より質が悪い!!
バックして元来た道を戻るには急坂過ぎる!!(ATなのに(;_;))
「斜めで逃げれば・・・行ける・・・かも。」そんな判断した次には、「はっ、斜めで逃げるには距離が足らん!?(Σ( ̄▲ ̄;)」
エアロ着地・・・
「ずごごごご・・・(((>▲<;)))ヴァーァー!!!!」
通過後たまらず下車し、現状確認。触った感じは、割れてない・白い粉が手に付着。ちょっと安心して周りを見たら・・・第一村人発見!!
村人?・・・住宅街・・・見物人・・・⇒さらし者Σ( ̄□ ̄;)イカン
敵に背を向け速攻で逃走。。
数分後気を取り直して目的地付近、ナビでは目の前にありますよとのガイドが。
「この先には、さっきよりきつい崖が・・・・むしろゲレンデ?(汗)」
リフト乗り場は・・・(迷)
もう戻れない。(ATでももはや)崖進入、エアロは平気。。崖の頂上付近・・・見えました、大通りを渡ればゴールの店舗が!!
「何ですと?大通りを渡る??この交通量が多いと有名な国道を?」
明らかに無理です。
「ちょっとナビさん何をおっしゃって(壊す訳にはいかないので指でぐり②)。」
横断はあきらめちょっと迂回する事を決意し、大通りに入ると「ゴォーギョガゴ・・」はて、近くに工事現場は・・・「何ですと!?パート②。」
いや②テレビ違うから。
とりあえず店舗の駐車場で状態を確認!!
症状はアンダーリップ左側に5~6cm傷(塗装が丸ハゲでFRPが見えてます)、工事現場の音はマフラーを押し当てて摩ったみたいで2~3cmの傷(若干の凹み)
結果、パーツ所ではなくなってしまい、帰路へ。。でもこれだけははっきりした。
「当分この店には行かない★★★」
Posted at 2008/10/05 23:05:16 | |
トラックバック(0) | 日記