• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

【日記】PCXのフロントのディスクブレーキの件

【日記】PCXのフロントのディスクブレーキの件 整備手帳にも書きましたが、
PCX(JF28)のフロントブレーキの件です。

ピストンの露出部分が錆発生、この錆のおかげでピストンシールの動作を邪魔しているorピストンシールの劣化で戻りづらくなっているのかなと思っています。

デイトナの赤パッド、倉庫から見つけて取付てみたところ、手で回してみて、タイヤが1周しない間に止まる。擦っている感がする。

試しに500mほど走ってみたら、ブレーキローターが熱すぎる。ので常時接していると判断。

予想では、新品パッドを入れたとき、ピストンがだいぶ押されて錆部分とシール部分にあたり、そこがスライドしづらくなっているのかな?と。ピストンの錆部分をきれいに落とせばいいかもですけどね。とりあえずシリコングリスをピストンに塗っておきましたけど。

のこり3mmのパッドを入れると、ピストンの錆部分ではなく、きれいな部分とシール部分が合うので、スライドしてくれる?しかもフロントを持ち上げてフリーな状態で前タイヤを回転させると2回転くらいしてブレーキでがっちりとまる。

んーこれはもしかしてO/Hの道になるのか…・。

タイヤ交換したところなのに…。( ノД`)シクシク…

それか引きづり覚悟で交換するか?ASSY交換するか?悩ましい…。

そもそももしかして引きずりレベルではない?難しいですなぁ。
ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2022/04/10 17:31:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 20:27
ピストン引っこ抜いてサビを磨き落とすか、
ピストンごと変えちゃうか・・・
いずれにせよ、中のオイルシール/油脂類は交換になるのでオーバーホールですね。。。
コメントへの返答
2022年4月11日 9:16
ゴールデンウィーク中にオーバーホールにトライしてみまーす。とりあえずシール発注しなきゃ。

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation