• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2017年12月31日

【取付】FMトランスミッターをスリム化(その2/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その1からの続きです。

裏面が接着剤跡で汚いので、ビニールテープで隠しますw
2
ここからは車への取付です。

メーターパネル左下部に決め、まずはパネルがシボ打ちしているので、通常の両面テープでは剥がれてしまいます。

100均などで売っている、吸盤土台が凸凹でも、まずこのシートを貼ればOKよみたいな的なやつをカットして貼り付けます。(名前不明)
3
とりあえず付けてみました。
ちなみに下の青いのはSDカードです。
4
こんな感じで取りついてます。

両面テープ跡剥がすの忘れてたwww
5
ちょっと引いた目線だとこんな感じ。

夜は明るいものが入るのがあんまり好きじゃないので、(気になってしまう)安全も考え、あまり視界に飛び込まない位置にしました。
6
電源は、シガー部から取っています。引き回しは写真の通り。

D席下からはコンソール裏に隠して、ドリンクホルダー横から出てきています。
7
第一弾は、ましょ隊でした。

ちなみに保護シールは加工する前から貼ってます。色々加工したり落下したりしそうだったので。

あと周辺メッキ部分はかなりモロいです。安ものだから仕方なし!
8
以上2017年最後の激安?加工編でした!
(金欠時のカスタムうずうず熱を冷ますのに参考になれば幸いです)

それではよいお年を!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ロングハブボルトに交換。

難易度:

リアカメラ端子接続

難易度:

スピーカー交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

エアコンクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation