• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshievoⅢの"ガンちゃん" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

RG1 2シーター 最終車中泊仕様作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
走行距離も24万KMを超え 
3月末にユーザー車検も無事習得しましたので 今回の作業開始です。

前回の車泊仕様を改良しての最終車中
仕様に改良です。

・車が前下がりの為 頭を後方にして                            就寝していたが、前方にしたい。

・電子レンジ&冷蔵庫を後ろに置きた      い。

・寝床をスライド式にして 前方に
 食卓テーブルを造りたい。

・キャンプも兼ねて最大限の収納

2
今回は、2x4と1x4基本に作っていきました。

私の車は、床がカーペットではなくシート床仕様なので作業がしやすいです。

前後の傾斜を補正して 2x4で柱を立てます。(プレートで補強)

垂木を使い補強していきます。
3
後ろからは こんな感じ。。

最低限の仕切りで ベット下の収納も
いい感じ。。
4
電子レンジを置くテーブルもあえて
1x4で製作(塗装時の色の落ち着き)

テーブルの後ろには45Lの冷蔵庫&
BOXが置けそうです。
5
スライドベットは1x4では、隙間が大きく マットレスに負担が掛かりそうなので、1x4を半分に割って製作。

又 色々な使用を考慮して 左右2分割
で製作。

床&全席を養生して
・120番でペーパー掛け
・ワシンのオイルフィニッシュを塗る
・乾いたらオイルフィニッシュを塗り
 400番でペーパー掛けしてウエス  
 でふき取り。
・滑りをよくする為 木と木の隙間に
 スキーのwaxを塗る。
6
レンジの反対側には、以前乗っていた
アストロの小物入れを加工取付。

いい感じに収まっています。
7
物入れの蓋を外すと 社外からの
テーブルに、、、
8
外した蓋の所に足を入れると 内部からも座る事が出来ます。

次は、前方の簡易テーブルです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

廃車の準備 260,400㎞

難易度:

スライドドア

難易度:

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

シュアラスター パワーショット

難易度:

異音~確認~対応

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン RG1 2シーター 車中泊簡易テーブル作成その他 https://minkara.carview.co.jp/userid/2814803/car/3238828/8231653/note.aspx
何シテル?   05/15 17:34
toshievoⅢです。よろしくお願いします。 DIYにて整備・塗装・モディファイをして楽しんでおります。 自分が、生涯の車と決め購入5年目で やっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ガンちゃん (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴンに乗っています。 仕事にキャンプに頑張って、走行20万キロを超えてもまだま ...
ランチア デルタ ランちゃん (ランチア デルタ)
ランチア デルタ16VをDIYにてEVOⅢとして楽しんでおります。
三菱 ジープ キャブじー (三菱 ジープ)
21年程前に購入。 翌年からボディーレストアその後乗らず、寂しげにしていたジープ。 また ...
ポルシェ 911 ケロちゃん (ポルシェ 911)
我が家の居候になりました。 40年来の友人が、所有の車です。 ナンバー一時抹消して、15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation