ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4.01

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴン

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 効くの?コレ🤪パートⅡ

    ジムニーに施工したヤツのヤーツのステップワゴンのヤツのヤーツ このようにセットして 高圧のバルブも低圧のバルブもこんな便利な所にありますよ エンジン始動せずに低圧バルブに接続するとゲージはこれだけ振れます。 パージしても変わりません。 エンジン始動し、エアコンを稼働させ、少し待つとこうなります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月20日 09:11 ??みやび??さん
  • 異音~確認~対応

    右に大きくステアリングを切ると異音発生。 確認したら右前輪に写真のパーツが干渉していた。 緑○部分とタイヤが接触。 本来は矢印のところにクリップで固定されている。 ホンダの部品屋さん近くだったのでクリップを購入し、その場で取り付けて解決。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 12:29 ばつ丸-Rさん
  • 廃車の準備 260,400㎞

    車検の見積もりをしてもらおうとディーラーで見てもらったら、とうとう今回の車検は通せないと言われてしまい廃車にすることに。 モタモタしていて車検の有効期限まで2週間ないってときになって、慌てて次のクルマを探しつつ、自動車リサイクル業者に買い取ってもらうのでシートを純正に戻したり、ナビを外したり・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月28日 21:18 tomojiro74さん
  • シュアラスター パワーショット

    前回、添加した時と同じくガソリンメーターが少ない走行距離で1マス表示が減る事があったので添加しました。添加後しばらくは改善してたので今回も期待したいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 13:45 yasu-rp1さん
  • バッテリー交換

    前回のアトラス アイドリングストップバッテリー N-55(B24L)5年半で元気がなくなりました。 今回はアクアドリーム アイドリングストップ車対応バッテリー MF N-75 (互換/N55/N65/N70/N75) メンテナンスフリータイプを購入しました 元気に始動。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 13:35 yasu-rp1さん
  • スライドドア

    スライドドアがスムーズに動かないのでドア下のローラーにグリスアップ ドア上のローラーも ドア後ろのローラーも ローラーが当たる所のグリスに着いた小石など掃除、グリスアップしたらスムーズに動くようになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月12日 18:12 yasu-rp1さん
  • 納車したらまずやりたい事

    ご覧頂きありがとうございます。 皆さんは愛車が納車されたらとりあえず何から弄りますか? そのままでも良いと思う方もいらっしゃるかと思いますが、私は自分の車の見えない部分にもなるべく手を加えたい、自分の指紋を残したいただの変態です。 とりあえず①ルームランプ 明るくて見やすい白のLEDランプに変更し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月3日 00:29 ファンタスティックドリーム2号さん
  • リモコンキー 再設定

    落としたので 買う羽目に 17380円 設定料込み

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 20:14 MC Corseさん
  • 内張りの異音

    赤いマーカー部分のネジを締め直し 怪しい箇所にスポンジを噛ませました。 ここも怪しいのでスポンジを噛ませて終了。ネジの締め直し、スポンジを噛ませたら異音が気にならなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 09:55 yasu-rp1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)