• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottentotoの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年11月9日

TPMS電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一昨日、走行中に警告音がなりフロント左側のタイヤの空気圧の表示が、消えました。このTPMSは、AliExpressで2022年1月に購入した物で、送料込みで\19,21で購入した3台目ですが、故障もなく一度パンクも経験しましたが、空気が、抜け切る前に教えてくれたので、ホイールも痛めることなく停車できたので本当に活躍してくれてます。表示の誤差も、ほとんど感じません。今回は、警告音と共に表示が消えたので、電池切れです。パンクの場合は、設定した空気圧で警告音が鳴り徐々に数値が下がっていきます。
下りきる前に車を停車出来れば、タイヤ以外のダメージは、ほとんど受けません。本体は、ソーラー又は、USBより電気を供給するので問題ないですが、バルブキャップ側は、データを無線で送る為、電池を定期的に交換する必要があります。1度目の電池交換は、購入時に入っていた物で、2022,08,15に86,540Kmで交換となりました。
2
1回目の交換した電池も、今回と同じPanasonicのコイン形リチウム電池を利用したので、約14ヶ月程度、20,000 Km程持ったことになります。CR-1632を交換します。
3
電池を交換すると、再表示されました。
現在の使用タイヤは、215/65R16 MOMO Tires M-TRAIL AT M-8にしています。空気圧は、XL規格の為、タイヤが冷えた状態で2.6にしています。走行中は、2.7~2.8程度になります。この商品は、結構当たりはずれがあるように感じます。良いもに当たれば、大変、役に立つ製品と感じています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっと夏タイヤへの交換

難易度:

スタッドレスからATへ

難易度:

2024夏バージョン

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏用ホイールイメチェン

難易度: ★★

洗車とタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「廃バッテリー売却 http://cvw.jp/b/2815400/47713283/
何シテル?   05/11 14:59
hottentotoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エスクード] シフトパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 11:36:01
[スズキ エスクード] ミラー自動格納装置の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 07:17:53
[スズキ エスクード] リアフォグ・・・フリップ・フロップリレーを使っての準備、点灯確認その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:14:47

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
新車で購入して22年間乗り続けています。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目 エスクードからの乗り換えです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
奥さんの車が、エブリワゴンからソリオMZになりました。契約が1月でしたので、納車に8ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation