• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

甘粛彩陶耳壺 そして 愛媛文華館



誘われ、甘粛彩陶耳壺拝見する為、”愛媛文華館”訪問となりました。
幾何学模様、うっとりとなりました。

甘粛省敦煌市郊外に有る莫高窟。いつか訪れてみたいものです。








愛媛県下、最も古い美術館となります。
知人のお目当、”唐三彩誕馬”となります。艶やかさと繊細さ、驚きとなります。








茶室に通じる経路。木の温もりかんじられました。








採光と風通しに配慮した”やまと塀”、いいもんです。





屋根廻り。建築家の浦辺鎮太郎氏の様式、思い出させてくれました。











和式を思わせる屋根化粧の棟続き、西洋風ホールの様です。
意匠凝らした建物、最近見ること出来なくなりました。





磁州窯や官窯等々、遥か昔に教わった事思い出されました。
展示場に平凡社刊行”陶磁大系”置かれていました。
1972年から順次刊行され、全48冊となります。
美術出版。往時の勢い、感じさせられました。


青磁や白磁、久方ぶりの拝見。
大阪勤務時、大阪市立陶磁美術館訪れなかったこと、後悔となります。
安宅コレクション散逸しなかったこと。往時の大阪人の見識、大したものです。

安宅産業のグループ会社さん。外車販売されていたと聞いたこと有ります。
元安宅マン、外為方面で御活躍された方いらっしいました。
商社なる業態。華やかな時代だったこと、少しだけ感じた見習い時代となります。
Posted at 2022/05/14 21:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation