• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

久方ぶりのコーナーポール


問屋さんの車、コーナポール付いていました。
懐かしくなり、思わず写真撮らせてもらいました。



問屋さんの車にて移動の一日。助手席、いいもんです。
海原を眺めながら、釣りのポイント、御教授頂きました。
太刀魚の引き、そして、海面から引き揚げる時の銀色の魚体。夏の到来です。
堤防上で捌いて食した記憶、忘れられません。
堤防上用の細長いまな板、皆様の工夫、気合が入っていました。



夏日、街中は汗が吹き出ましたが、海岸沿い、涼風吹き込んでいました。



日毎に入道雲、勢い増す気配です。



帰途、問屋さんの実家にて小休止。
実家は農家さん。お土産に、野菜詰め合わせ、頂戴しました。
ゴーヤ、天ぷらが良いと教えていた来ました。



夏日、本格的に始まりました。海辺での小休止、涼がとれる一時です。
Posted at 2020/07/31 20:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月30日 イイね!

梅雨明け そして 入道雲


早朝、セミさんの大合唱に見送られ、出発となりました。

お姿”仲良きことは美しき哉”。
そして、ピンクリボン軍 ”真夏の蝉にて”思い浮かびました。



往路、お土産に”西瓜”をと思っていましが、休業の御様子、残念でした。
果実商様が営まれていた直売所。バザールの雰囲気、いつも楽しみでした。



青い空。本格的な夏の到来となりました。
本年ほど、当方の勘による天候の予測、外した年はありませんでした。
理系社員クンが呟く”初期値不安定性と構造不安定性”。お天気占い、難しいようです。



梅雨雲から入道雲。勢力交代の時節、到来です。



復路。道の駅にて小休止。
静寂の中、特急列車と鉄路の音、いいもんです。



今夏こそ”とれたて朝市”、間に合いたいものです。



日影にて喫煙タイム。至福の一時です。



いつもの如く、残す所、あと少しです。



梅雨明け宣言となりました。







Posted at 2020/07/30 20:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月29日 イイね!

梅雨明け間際


午前中、暑さにやられ、喫茶店にて強制冷却となりました。



旧家補修の話題となりました。
土壁制作に欠かせない発酵土。
稲藁を発酵させる職人さん、引退されてしまったとのこと。
土壁、贅沢な施工方法になってしまったようです。



知人の金型屋さんも引退。そんな時期なのかもしれません。
時節は流れども、季節は巡ってきます。
コスモス、背丈も伸び、そろそろ開花の頃合いのようです。



過日見た景色。梅雨雲が入道雲を抑え込んでいるように見えました。



本日、窓の外は夏の日射しでした。



暑気払いの曲、若手社員クン、笑っておられました。
お付き合い、有難うございます。



午後より青空、ひろがり始めました。



飛行機雲、眩しかったです。
子供が小さい時、よく見ていたアニメ”あずまんが大王”。
よく、飛行機雲のシーンが挿入されていました。



天才漫画家の滝田ゆう氏。電柱の描き方、良かったです。
本日は、電柱と青空。夏が来たこと、伝えてくれます。



台風が来なかった7月。中国大陸の雨雲。
本年の夏のお日和、なかなか予測、難しそうです。


Posted at 2020/07/29 21:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月28日 イイね!

斎灘沿岸


斎灘に沿って移動の一日。
梅雨雲とJR四国の普通列車。鉄路の響き、いいもんです。



面談の時間、午後からとなりました。
少しだけ自由な時間、出来ました。入り江方面、散策となりました。



江東区の倉庫街の海、ふと思い出しました。
製品倉庫配属の新人社員さん、”ゴイステの東京少年”、流していました。
当方の音楽の記憶、ゴイステ辺りで止まっていることに気付きました。

もうすぐ8月。キャンパーの方々、沢山いらっしゃいました。
レゲエミュージック、流されていました。結構良い心地になりました。

キャンパーさんの楽しそうなお声を聞きながら、海岸散歩。
岩場、フナムシさんの大行進状態でした。



水門付近の汽水域。ミドリガメさん、お見事に適応していらっしゃいました。



夏らしい花。蕾から開花のプロセス。横向きに伸び開花するパターン。
お見事です。



穏やかな斎灘、いいもんです。



夏日恒例、ドアをすべて開け、暑気払いとなりました。



梅雨明け、間もなくでしょうか。

Posted at 2020/07/28 20:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月27日 イイね!

堀江海の駅(松山市) そして ポラロイドカメラ


帰途、ふらっと堀江海の駅にて散策となりました。
海風、心地よかったです。





夏休みの行事、色々と催されているようです。
ラジオ体操の告知。ふと、銀魂のラジオ体操の巻、思い出しました。



フェリー発着跡、波音穏やかでした。



本日も釣り人、いらっしゃいました。



本格的な夏の暑さの手前。堀江港、冷んやりとした風、心地よかったです。

来月いっぱいで金型屋さんを閉められる方より、貸したまま忘れていたカメラ、送られて来ました。
懐かしのポラロイドカメラ。



90年代初頭まで、不良品の撮影に使っていた記憶。



撮影した場で写真が見れること、イノベーションでした。



筐体の雰囲気、古き良き”メイド・イン・アメリカ”です。
頑丈なプラスチック成形を眺めると、このデザインも悪くないなと感じました。





説明書を読むにつけ、寝台特急と新幹線を乗り継ぎ、客先に向かったこと、思い出します。



引退される金型屋さん。DECのウルトラハイノートに続き、ポラロイドカメラ、律儀に送り返してくれました。お乗りのスタリオン、健在の御様子です。
Posted at 2020/07/27 20:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation