• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

テトラポット 


梅雨の晴れ間。海の青さ、少しだけ強くなってきました。



松山市磯河の海辺にて小休止。
遠くに鹿島のお姿。気温、少しだけ夏の様でした。



引き潮時、磯の香り、心地よかったです。



テトラポットの向う側、鹿島方面の小島、いいもんです。



陽射しが強くなると、車の輝き、映えてきます。



梅雨明け、そろそろでしょうか。




Posted at 2020/07/16 22:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

備忘録 西条市河原津 カブトガニ保護区


カブトガニ、未だ拝見したこと有りません。
看板の表示見るだけで、ロマンそそられます。





かつては沢山いらっしゃったカブトガニ。
砂浜、ついつい覗き込んでしまいました。





冬頃、高台から見下ろした砂浜。



入り江に波が打ち寄せる風景、エイもいらっしゃっているかもしれません。



カブトガニ、見てみたいものです。



瀬戸内沿岸の遠浅海岸。小休止には良い場所です。

Posted at 2020/07/15 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

燧灘 そして 青空


一息つけるようなお日和の午前となりました。
早朝の車内温度計、20℃程でした。

車にとっては、過ごしやすい一日でした。





早朝、特急列車と並走。電車移動、久々にしてみたいです。



昼食時、天候回復し、青空見え始めました。



大型船が過ぎ去った後、穏やかな波形の波、きれいでした。





四国山地と梅雨雲。この時期ならではの雲の流れです。



西黒森方面、なかなか雲、開けませんでした。



夕刻、青空、深み増してきました。



雨日が続くこの頃。そろそろ、夕日、眺めみたいものです。



天候の予測、難しいこの頃です。
Posted at 2020/07/14 22:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

梅雨の燧灘

燧灘に沿って移動の一日。
帰途、いつもの高台にて小休止。開花、お見事でした。



カブトガニ保護区の有る砂浜。波の形、きれいでした。



早朝訪れた新居浜方面、雨、あがったようです。



艀、たくさん停泊されていました。船舶のエンジン音、そして、重油の香り。
子供の頃より、大好きです。




里芋畑。葉っぱの上に溜まる水滴、可憐です。



尾根に沿って梅雨雲、ゆっくり動いていきました。



山間部、少し寒いぐらいでした。





同乗の若手社員クン。アンパンマンを見ながら育った世代とのこと。
当方も、アンパンマン列車、惹かれてしまいます。



アニメを漫画と言った世代。”人造人間キャシャーン”や”天才バカボン”、記憶に残っています。そして、やなせたかしさんの画風、温かみ、感じさせられます。

明日も雨の御様子です。



Posted at 2020/07/13 22:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

干拓地にひろがる水田 そして 昼食弁当


移動の半日。帰途、久方ぶりに干拓地の緑、味わえました。

春頃、はためく黒い印が目に入ります。お早い時期の田植、終わった頃合。



干拓地の農業用道路、すこしだけお邪魔となりました。
稲、だいぶ背丈が伸びてきました。



火力発電所、そして、新居浜方面見渡せました。
プラント運転と工程管理、上手くまわせなかった若い頃、思い出しました。
工業と農業が並立する燧灘界隈、いいもんです。



干拓地の水門と巨大ポンプ場。懐かしい雰囲気です。
業種は違えど、巨大設備の香り、いいもんです。



水田、そして、燧灘に沿ってのびる堤防。建設当時の息吹、感じてみたいです。





足元、バッタ、お元気でした。



帰途、若手社員くん御推薦の、カツ丼弁当となりました。
農業団体直営店ゆえ、肉質、とても良かったです。



文京区白山通り沿いにある豚かつ屋さん”かつ吉”。
次回上京の折、訪ねたいです。







Posted at 2020/07/12 21:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation