• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

最高気温37℃


燧灘沿岸の西条市。本日の最高気温37℃越えとなりました。
暑さ感じなくなり、何か別世界の様相。

早ければ、あと四ヶ月程で雪山、拝見できるかもしれません。



菜の花、拝見できるまで、数ヶ月。



冬の斎灘。良いもんです。





酷暑、しばらく続きそうな気配です。

Posted at 2020/08/12 20:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

燧灘 そして 台風の残した雲


斎灘と燧灘、往復の一日。

早朝訪れた新居浜方面。入道雲、発達していました。



帰途、もしや深瀬釣りの名人、いらっしゃいませんでした。
満潮時は苦手とおっしゃっていたこと、思い出しまいした。



遥彼方を通過した台風。影響、当地まで及んでいました。
湿った空気、活発でした。



熱風、流入してきました。漁船の趣、いいもんです。



日の出前出発、斎灘から燧灘方面。
帰途の小休止。漁港の縁台兼作業台。一仕事終えたあと、寛ぐには絶好の場所の様に、感じられました。



昨晩、東京の知人より、数年前に催された”あけぼのばし通りハロウィン”、楽しかったと、長電話。
京成沿線一押しの当方、そして、曙橋が故郷の知人。それぞれの思い入れ、言い合いになっても、丸く収まるのが良いもんです。





お盆前、港そばのトウモロコシ畑、収穫終わられていました。
暑い中、お疲れ様です。



雨上がりの湿気、台風の置き土産です。



山手方向の雷鳴、何故か大好きです。
雷の響き、高校生の頃見損ねた、映画”遠雷”。時代は流れ、ATGの作品、語る機会、減ってしまいました。
ATG作品の映画”津軽じょんがら節”。出演されていた江波杏子さんと織田あきらさん。忘れられない名優です。



上京帰還する情勢ではなくなってしまった昨今。
神谷バーでの同窓会、お流れとなってしまい残念。



空の青さ、強烈でした。

疑似餌釣りの若い方、堤防上で情報交換。
姿見えども、なかなかヒットしないとのこと。







沖合、再び降雨の御様子。安定しない天候の午前中となりました。



熱風、さらに吹き込むようになりました。
青空、まだら模様、またよしです。





輻射熱、一入です。



夏草と入道雲、暑さ、増幅させてくれました。





高速に乗る手前、暑さで食欲ダウンとなりました。
夏場の主食、やはり珈琲となってしまいました。
安らぎの一服、欠かせませんでした。



大輪ひまわり、設営の最中でした。
茎の太さ、迫力ありました。



昼以降、青空広がり、暑さはうなぎ登りとなりました。



残りの距離、”すこし遠いな”と感じるほど、暑さ厳しかったです。



台風の発生頻度、気になる時節、到来となりました。



Posted at 2020/08/11 21:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月10日 イイね!

台風5号 そして 青空


台風、遥か北方、日本海直進する御様子。
湿った空気と風の流入。空の青さ、昨日より濃くなりました。

相変わらずの暑さ。ハトさん、並んでいらっしゃいました。



四国山地方面、湿った雲、かかっていました。



燧灘から斎灘方面に向かう途中、小休止となりました。

上空の雲模様。高度によって、雲の造形の変化、複雑そうです。



薄雲のおかげで陽射し、和らいだ一日でした。





釣り好きの知人、本日は別のポイント、遠征中の御様子。



遥か遠くを通過する台風の影響でしょうか、風が通り、なんとか過ごしやすい一日となりました。暑さ感覚、だいぶ鈍くなってしまったようです。



珈琲を飲みすぎる季節。そして、煙草を燻らすと、暑さ、感じられなくなってしまいました。夏の煙草、なんとも良いもんです。
Posted at 2020/08/10 20:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

どぶきゅうり そして 港の猫さん


暑さ、ますます感じなくなってしまいました。
知り合いの農家さん、この暑さの中、のんびりと農作業されていました。

お土産に”どぶきゅうり”、頂戴しました。
瓜のような様相です。昔からの品種らしく、受注栽培していらっしゃるとのこと。



帰途、港にて小休止。良い感じの入道雲でした。





猫さん御一族、訪問となりました。
子育て、一段落のお母さん猫。寝ぼけ眼でした。



気持ちの良さそうな寝相。うらやましい限りです。





港の静寂感、ますます高まっていました。



暑さ、続く気配です。
Posted at 2020/08/09 20:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月08日 イイね!

暑い一日 そして 夜の大橋


斎灘を眺めながら、小休止。暑さ、続いております。



燧灘方面の移動。空き時間が多い一日。
帰途の途中、大橋を眺めながら、”涼”とることができました。





涼しい風、通り過ぎてゆきました。



内航船、頻繁に行き交っていました。
船舶のエンジン音、しんみりしました。



島嶼部の港と家の光。なんとも穏やかでした。



久々の夜の大橋。
涼感、いいもんです。






Posted at 2020/08/08 22:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation