• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2020年09月16日 イイね!

林道 そして 心地よい緑


林道、分け入りました。



木漏れ日、そして、木々の香り。いいもんです。



分岐手の手間にて一時停車。進行方向確認となりました。



進んでは止まること幾度。
旧寒風山隧道に向かう林道同様、山中、香りたっていました。



林道の整備。御苦労さまです。



跳ね石音、何度がしました。気になって停車。
山中、もう秋でした。



冷たい風、平野部とは別世界でした。



もみじ、そして、初秋の陽射。林道、いいもんです。



葉っぱ、だいぶ落ちていました。
夏の暑さ、標高が高いところも、厳しかったとのこと。



林道走行、久々となりました。
秋の深まり、御当地ではあっという間だそうです。


Posted at 2020/09/16 20:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月15日 イイね!

山越の一日 そして 秋の気配


山越の一日。仰ぎ見る山並、秋の様相でした。



連山を眺めると、奥秩父を思い出し、懐かしくなりました。



足元、まだまだ夏草の勢い有りました。





本日もイガ栗、たくさん落ちていました。
お猿さんの群れ、甲高い声、発しておられました。



山間、一足早い秋、感じられました。



Posted at 2020/09/15 19:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

実りの秋 そして 高縄山


峠越。平地に降りたところで小休止となりました。
高縄山、初秋の雰囲気でした。



稲穂の香り、良かったです。



腰折山と田圃、もうすぐ収穫でしょうか。





山越ルート、だんだんと秋深まっていきます。



窓全開、心地よく過ごせる季節の到来となりました。
Posted at 2020/09/14 19:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

イガ栗 そして オンライン食事会


夏雲と秋雲、楽しめる一日となりました。



道の駅”朝市”、本日も時間、間に合いませんでした。



大輪ひまわり、色合濃くなってきました。



CB-250RSの始動音を聞きながら、一服となりました。
キックスタータのメカニカルな作動音。懐かしくなりました。



エアコン無しで移動出来る、快適な季節の到来です。



山越にて、戻るルート。傍ら、イガ栗、たくさん落ちていました。
夜間、イノシシさんのご馳走となるようです。
本年、イガ栗落下、半月ほど早い御様子ですです。



山道、秋の気温でした。



茂みの傍ら、ぽつんと極早生ミカン、有りました。
谷間の傾斜地、昔はミカン農家さんの集落、有ったのかもしれません。



その後、大分の方々とオンライン食事会となりました。
画面を通して眺める、見たことの有る山並。懐かしくなりました。





当方、蕎麦と蕎麦湯。いいもんです。



オンライン食事会。不思議な心地です。
会話の間合いズレるのが、何ともいいもんです。

個人用のスマホ、買い替えとなりました。
5Gプランも花盛りな御様子。店員さん、大忙しでお疲れさまです。



パソコン通信黎明期、教えてくれる方など皆無でした。
今や、手取り足取り、親切に教えてくれます。時代は変わりました。






Posted at 2020/09/13 20:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日 イイね!

秋雨前線


数日前までは、夏の勢い強かったです。
路上のイガ栗、秋の合図だったのかもしれません。



本日、降ったりやんだりの繰返しの一日となりました。
帰途、若手社員クンより頂戴した動画カメラ、使ってみました。

山越国道、動画で振り返ると新鮮でした。





隧道の中、思ったより明るく撮影できていました。







市内の商業施設の螺旋スロープ、試しに登ってみました。
振動、さほど気にするほどでは有りませんでした。



7年程前の動画撮影カメラ。意外に撮影出来たので、少しうれしくなりました。
最新鋭のカメラなら、もっと鮮明度、向上しているとのこと。

いつも走る道。動画で振り返ると、新鮮でした。


Posted at 2020/09/11 20:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation