• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

稲架の季節


山越の一日となりました。



昨日同様、湧水、冷んやり気持ちよかったです。



稲架の季節。冬が近いこと、教えてくれます。



帰途、羊雲、お見事でした。



明日、お天気下り坂の御様子。
Posted at 2020/10/21 19:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月20日 イイね!

湧水

山越の一日。湧水、冷たく心地良かったです。



標高約300m、紅葉、これからのようです。



秋と冬の気温、行ったり来たりの様です。
Posted at 2020/10/20 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

久万高原町”道の駅さんさん” そして 三坂峠


帰途、久万高原町”道の駅さんさん”にて小休止。



高知方面の表示を見るにつけ、行きたいくなりましたが、我慢となりました。



人気のランチバイキング、またしても営業時間逃してしまいました。



久万高原産の木材で建てられた道の駅。木の温もり、いいもんです。



喫煙スペース、灰皿三箇所、有難うございます。



栗ご飯用の栗、買い求めました。
カレー入のフランスパン、夕食まで持つほどボリューム有りました。



天候、だいぶ回復してきました。



三坂峠、下りました。運良く、斎灘方面の島々、見渡せました。



東温市の市街と興居島らしき島影。
三坂峠から眺められること、初めて気づきました。



お猿さんの群れ、本日、お目にかかれませんでした。



早朝、山間の温度計、10℃を表示していました。
北方の寒気、週末には降りてくるかも知れません。

石鎚スカイライン、紅葉、そろそろ終盤とのことでした。
Posted at 2020/10/19 20:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

海峡SA そして 燧灘


冷たい雨、昼過ぎにはあがり始めました。
夕暮れ手前、青空ひろがり始めました。



夜明け前、雨の中出発。天候回復すると、うれしいものです。



燧灘、海原穏やかな御様子でした。





四国山地方面、まだ雲がかかっていました。





半袖の季節、そろそろ終了でしょうか。冷たい風、眠気覚ましにちょうど良い頃合でした。





観光看板を眺めながら、過日走ったルート、再確認となりました。
大川嶺方面から小田町に抜ける県道、冬季前、再度、行ってみたくなりました。



佐田岬灯台とメロディーライン、年内、行ってみたいものです。





夜明け前出発、思ったより早い帰還、珈琲タイムとなりました。



夜明け前、晴れていたら冬の星座がみれていました。
シリウスの白っぽい輝き、冬の到来、感じさせてくれます。



Posted at 2020/10/17 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月16日 イイね!

山越 炭焼の煙? そして お猿さん


明日から雨模様。一気に秋の気温となりそうです。
山越途中、中腹の煙、炭焼小屋でしょうか。



風のない一日。湖面、穏やかでした。



地元の方より、お猿さんが往来する階段、教えて頂きました。
声は聞こえど、お猿さんのお姿、拝見できませんでした。



走行中、河原でおくつろぎのお猿さん御一族、拝見となりました。
人影を見ると、林の中、お隠れになってしまいました。



御一族、林の中に入ったのを確認してから、ボス猿さん、車の前を悠々と横切っていかれました。呆気にとられ、写真を取るのも忘れてしまいました。

雲、上方より垂れ、ひろがり始めました。



徐々に秋、深まっていきます。
Posted at 2020/10/16 20:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation