• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

海峡 そして 青空


久々の単独行。帰途、小休止となりました。



夏雲の広がり。今となっては懐かしいものです。



良いお日和、続いてほしいものです。
Posted at 2020/11/15 20:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

備忘録 秋の立岩川河口


久々の引潮時の立岩川河口。



引潮時でした。



堤防の湾曲具合、いいもんです。



干満差。変化感じさせてくれます。



遠くに見えたNYKのストライプ線、お綺麗でした。



紋様の造形、やさしさ感じられます。



高輪山、少しだけ冬景色、予感させてくれました。



積み上げられた石。誰かしらいらっしゃるの海岸のようです。



石の積み上げ。それぞれ個性があります。



河口口。陽射、断続的に繰返しました。



鳥さんの羽。癒やされました。





鳥さんの足跡。ランダムさ、そして、寄合の具合、羨ましい限りです。





斎灘沖合、青空広がっていました。



海原、穏やかなご様子でした。



鳥さんの寄合。工場勤務時代、思い出します。
遠くに見える島、興居島でしょうか。



鳥の言葉、わかったら面白そうです。



風に乗る体感。聞こえるのは風切り音だけかも知れません。
上下移動の体感、船と鳥だけかもしれません。







昼の一時。風、まだまだ冷たさ、穏やかでした。



山からの風、そして、海上の大気。ちょうど混ざり合う場所でしょうか。
雲の変化、面白いです。



海面を優しく流れる風、心地よかったです。



全国有数の紡績工場跡地。
全国各地から人々が集まられた歴史、感じられました。



僅かな時間ですが、海岸の色合の変化、楽しめました。





腰折れ山から高縄山。立岩川河口から眺めるのも良いもんです。



足元の紋様、ずっと眺めていたいと思いました。





鹿島のお姿と砂浜の紋様、そして、人造物の堤防。
いろいろな線形、楽しめます。







小休止も終了となりました。お名残惜しい風景でした。



次は厳冬の風景、楽しみになる次第です。










Posted at 2020/11/14 13:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

愛媛県道197号線


久方ぶりの県道197号線。
秋の峠越、冷んやりした空気、心地よかったです。



夏草の勢い、だいぶ衰えてきました。



間伐、行き届いていました。



花崗岩質の地域でしょうか。道路の維持管理、ご苦労さまです。



木立からの陽射、大好きです。



木立の隧道を抜ける手前、松山市となります。





道路の中央、苔や堆積物、趣有りました。



木立の隧道、味わい有ります。





陽射と高縄山のお姿、目に入ってきました。





青空、ひろがり始めました。



高縄山界隈、複数のルート。昔の方々の足跡、感じることが出来ました。



Posted at 2020/11/14 20:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

引潮時 そして 立岩川河口


帰途、立岩川河口、昼休となりました。



雲の広がった一日でしたが、気温、暖かく推移しました。



引潮時でした。紋様、いい感じでした。



時折さす陽射、優しかったです。



鳥さん、くつろいでいらっしゃいました。





ウミネコさん、気持ちよさそうでした。





足跡、可愛らしいです。



穏やかな斎灘。秋の一時、いいもんです。



昼休みの一時。皆様、くつろがれていらっしゃいました。



明日も良いお日和となりそうです。
Posted at 2020/11/13 19:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

県道163号線 そして 渓谷


帰途、時間的に近道になるかもしれないと、県道163号線走行となりました。





川音に誘われ、小休止となりました。



夕暮れ手前、秋らしい陽気しでした。
表参道から外苑前、ケヤキ、紅葉しているかも知れません。



秋の田起こし。土作りが始まる御様子でした。



上流域から中流域に変わる辺りでしょうか。川幅広がっていました。



緑の色合、柔らかかったです。



小休止終了。道後経由にて、帰途となりました。



明日もよいお日和となりそうです。




Posted at 2020/11/12 20:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation