• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

県道138号線 そして 酢橘(スダチ) 


二日続けて四国中央市方面行となりました。

午前中。時間の余裕有り、県道138号経由にて国道11号合流となりました。



JR四国予讃線。峠越区間、並走となりました。
戦前、峠越路線の敷設、大工事だったこと忍ばれます。





国道11号線合流手前。大規模変電所遠望出来ました。
縦横の直線織りなす姿、いいもんです。





法皇山脈、穏やかでした。
太平洋側から気団進行する時、やまじ風なる”強風”吹き下ろしてきます。



四国中央市到着。
煙突。海外育ちの若手社員クン、洒落た発音にて”High-rise chimney”。

メリーポピンズの歌”Chim Chim Cher-ee”、意外にも御存知でした。



帰途、昨日と同じ直売所にて酢橘(スダチ)購入となりました。
秋刀魚、美味し季節到来となります。



国道11号。東赤石山登山ルートの標識発見となりました。



鉱山開発と林業道路として発展した街道。
残念ながら、通行困難なようです。



別子筏津ルートへ迂回するように、親切な表示されていました。
県道47号線経由で、おおよそ35㎞程でしょうか。

筏津方面、最近訪れていません。
標高1000m辺り、そろそろ紅葉の始まりとなります。







秋の始まり、夏の雲が混じった数日。
松の原産地とは存じ上げませんでした。
勢いのある日本庭園にて、松の手入れをする職人さんの風景、貴重となりました。





振り返れば、四国中央市の高層煙突。
良いロケーション発見となりました。



遠く香川県観音寺市方面まで、見通せました。
阪大微研の白いビル、なんとか判別出来ました。



少し小休止。徳島市内より、175.4㎞地点とのこと。



徳島方面、最近訪れていません。秋の鳴門海峡方面、行ってみたいです。





海上から眺めた大鳴門橋と浮島現象。冬ならではの景色、拝見したいものです。



二日連続の四国中央市方面出張。





だいぶ遅くなった昼食。単独なら無意識の内に”おうどん”となります。
本日、若手社員クンの御要望により、丼となりました。



お店の駐車場。鳥さん、お寛ぎでした。





夕暮れ手前。雲の勢い、いいもんです。





ススキの勢力。知らず知らずのうちに広がっていました。



明日も良いお日和となりそうです。





























Posted at 2021/10/02 19:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月01日 イイね!

伊予土居駅


夜明け前出発となりました。



目的地の四国中央市。高層煙突の景色、惹かれてしまいます。



帰途、直売所にて早生みかん購入となりました。



味わい、美味でした。



伊予土居駅の案内標識、目に入りました。
特急にて通過すること幾度。初めての訪問となりました。



明り採り部分、増築されたのでしょうか。







駅前商店街、散策となりました。
料理旅館”蔦廼家さん”、泊まってみたいと思いました。



駅前商店街。
何処と無く”市川大門商店街”や”国府台駅前商店街”と雰囲気似ていまいた。



プラザ合意前の街並の雰囲気、感じられました。
あの頃、テレ朝がアーク森ビル界隈に移転した記憶有ります。
深夜枠の番組”若原瞳のラブリー10?”、勉強の息抜きで視ていまいた。
確か週替りゲストに登場された三井比佐子さんの”デンジェラス・ゾーン。
旋律、頭に残っています。

街並の味わい、やはりいいもんです。



遥か遠方の台風の影響でしょうか。雲の振舞、当地でも気まぐれ模様でした。





大陸方面より、気団いらっしゃる御様子。
しばらく、良いお日和続く気配です。



Posted at 2021/10/01 20:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation