• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

秋の終り頃


本年の冬。急に寒くなったり、予想外の変動続いております。

冬の楽しみは”氷柱”となります。
来月には”氷柱”溶け始めかと期待してしまいます。



降雪少ない冬となりました。



振返れば、秋日和長く続いたように感じられました。
11月初旬、雲高く舞い上がっていました。



斎灘。11月終り位までは秋空続いていらっしゃいました。
寒風山方面の降雪は11月初旬。
山側と海側では気象の面持、異なっていました。



秋から冬へと変わる頃、いいもんです。
表参道の欅並木の色付、長らく拝見出来ていません。



渋抜き。本年は手付かずとなってしまいました。



長期予報。特に夏の暑さ、気になるところです。



Posted at 2022/03/01 10:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

鳥さん


最近はやりの深堀学習、オンライン漬けの数日間。
なにやら期待された効果、当方には望めないようです。

ノーバート・ウィーナーやアラン・チューリング御登場しなかったので、拍子抜けとなりました。

久々、鳥さんと御対面となりました。



なにやら人懐っこい御様子となりました。



山道、懐かしくなりはじめました。





瀬戸川渓谷。そろそろ春らしくなっているかもしれません。



あっという間の一週間となりました。




Posted at 2022/02/27 22:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月22日 イイね!

城山公園界隈


お寒い一日。風弱く、何とか過ごせるお日和となりました。
草木の色合、徐々に春らしくなってきました。



柳。来月終り頃には、水面近くまで枝伸びてきそうです。



昼下がり。徒歩にて城山公園通りました。
この寒波過ぎれば、芝も青々として来ます。



登城。一年程出来ていません。
肱川や佐田岬方面まで見通したいものです。



美術館。昨春、動物写真家”岩合光昭さん”の作品展有った事思い出しました。



お濠。鯉さん、御活発に泳がれていました。



見上げれば、光の色合は春でした。



川鵜さん、お忙しく動かれていました。
亀さん、未だ御冬眠中の様子。



久しぶりの南堀端界隈。路面電車の音の響き、いいもんです。



徒歩移動。寒さそれほど感じられない午後となりました。



理系社員クン。ハイブリット車、お気に入りの御様子。



鍋底のような寒さ。二月下旬御到来となりました。











Posted at 2022/02/22 06:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月21日 イイね!

お寒い一日 


雪道、久方ぶりとなりました。



冷んやり感、高まりました。





気温、それほど下がりませんでした。





風のない一日。何とか過ごせました。



市内、穏やかな心地となりました。



若手社員クン御推薦のお店。経路確認となりました。





斎灘に至りました。
南予方面見通せました。



お寒い日、続く気配となりそうです。







Posted at 2022/02/21 20:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

のこぎり屋根


良く晴れた一日となりました。



寒さ少し緩みました。のこぎり屋根、久方ぶりの拝見となりました。



投げ釣りの方、いらっしゃいました。
カレイ狙いでしょうか。



斎灘。色合、春めいていました。



明日、お天気下り坂の様です。
Posted at 2022/02/20 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
27 28     

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation