• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

霞かかった夏日



お暑い日々、続いております。
紅白の煙突さん。暑さの中、超然とされていました。





若手社員クン、暑さしらずの御様子。
それでも、昼食は冷麺お選びになりました。





当方。久方ぶりにラーメンとなりました。
暑い日。熱いもの食すると、暑気払いとなりました。





霞かかった一日。じっとりとした暑さとなりました。





標高600m手前。すこし暑さ引いて行きました。
平地は熱風の世界でしたが、山間は木々の冷感混じる心地となりました。





こと座のベガ。本日は展望出来ない夜空となってしまいました。




Posted at 2022/07/26 20:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月25日 イイね!

お暑い一日



帰途。中間地点にて小休止となりました。





海辺なれど、暑い風通り過ぎて行きました。








御活発なのは、夏休みになられた学生さん。そして、鳥さんだけでした。





四国山地は霞の中、蒸し暑さ戻ってきました。





車内の冷房風、きつい季節となります。





まだまだ夏の入り口。
瀬戸内独特の風合いとなります。





久々、味噌ラーメンとなりました。
汗引いて行く一時となりました。





暑さ続く気配となります。



Posted at 2022/07/25 21:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日 イイね!

曇天



昨日まで。青空の勢力、とても強かったです。
大きなタンク、夏らしい反射光となりました。





大正年間に建造された貯水池の再造成工事。
ついつい見とれてしまいました。





帰途。夕暮れ手前、雲の合間から陽光降りてきました。





夕暮、お疲れ様の気分となります。
夏を感じさせてくれる曲、キャロルさん”ファンキー・モンキー・ベイビー”。
僅か十数秒程の間奏のギター音。気持ち回復となります。

思い返せば、数十年聞いていることとなります。
矢沢永吉さんのメロディーライン、美しいです。
ジョニー大倉さんの作詞、頭に浸みこんでしまいました。


明日、少しだけ気温下がる気配となります。



Posted at 2022/07/24 20:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

夏と冬



少しだけ気温下がりました。
窓の外。午前中だけですが少し冷たい風、有難かったです。


赤石山系。冠雪まで四カ月程でしょうか。





例年。9月末まで、暑さ続きます。
桑瀬峠から扇山にかけて、雲湧く間合いとなりました。





手箱山方面。雲の合間から、瀬戸内海臨めるお日和の様でした。
標高1500m付近、気温20℃下回っているかなと思い募らせました。





数日後。太平洋側より湿った気団いらっしゃる御様子。
6月末日より、お暑い夏始まりました。


夏の中休み、なかなかいらっしゃらない様です。
Posted at 2022/07/23 21:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月22日 イイね!

お暑い日々



蒸暑さ、少しだけおさまった一日となりました。
入道雲。御活発な姿、いいもんです。





若手社員クンと共に、いつもと変わらない昼食。
二人とも、冷たいメニューとなりました。








五月の青空。一番色合強い等々、天仰ぎながらの会話となりました。








落葉の季節まで、あと4ヶ月程。





秋の気配、感じたいものです。




Posted at 2022/07/22 21:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation