• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

備忘録 雨



一昨年。雨の中、帰途の一時となりました。
キャラバンやハイエース、心躍る車となります。

荷室工具棚、皆様趣向凝らされています。





座席高い車。乗車感覚と揺れ、楽しい新鮮さとなります。
行けども行けども雲覆う山間、皆さま楽しそうでした。








湿った石垣。
几帳面さ、真似できない技巧となります。





橋を越えると、標高更にあがります。





吉野川と貯水池。
水音、いいもんです。








港に至れば、雨穏やかになっていました。





山間から海に至る移動。
時々、蕎麦湯飲みたくなります。





そろそろお餅つきの時節、御到来となります。





一年。
過ぎ去るのも、あっという間の気配となります。


Posted at 2022/10/31 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

秋空 



昨日程では有りませんが、秋晴れとなりました。
帰途、いつもの抜け道となりました。





そして、いつもいらっしゃる鵜の皆様。
艶々した翼、広げていらっしゃいました。





群れなす鳥さん。まさに”仲よき事は美しき哉”でしょうか。





翼、歌詞に出て来る曲いいもんです。

Jimi Hendrix ”Little Wing”

Queen ”Spread Your Wings”

1985年、中村あゆみさん ”翼の折れたエンジェル”
プラザ合意の年だったと記憶。


単独行の夕暮手前。
桑瀬峠、薄っすら臨めました。








四国山地方面、午後から雲に覆われたとの知らせ。
瓶ヶ森方面で休日過ごした理系社員クン、視界開けてきたとの御連絡。














世間様は休日。
ふと感じる空白感となります。
お預かりしていた若手社員クン、そろそろ都会にお戻しする時期近づきました。


気分は1996年の曲、NOKKOさん” Go Go Happy Day”の雰囲気となります。
曲の終り間際の盛り上がり。そして静かなフェードアウト感。
夕暮手前、いい感じとなります。






Posted at 2022/10/30 21:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

銀杏


秋らしい一日となりました。





駐車場に戻ると、初代アテンザありました。
ヘンリー・ウォレス社長以降の成果、実ったと感じさせられました。





懐かしいお車”ルキノ SR-V”、駐車場出て行かれました。
改めて、乗りやすいサイズかなと思いました。


いつの間にか銀杏、いい色合となっていました。
秋、あっという間に通り過ぎる予感となります。





諸事諸々、夕暮れ手前となってしまいました。
だいぶ遅い昼食とも夕食とも言えない時間帯。
久方ぶりのお目当てのお店、休憩中で残念となりました。





タイル装飾、すっかり目にすること出来なくなりました。
高温で焼き上げた壁面タイル。技術者がくみ上げる風景、見れなくなりました。
魚籃坂方面に住む知人宅。タイル装飾、西日浴びると輝く光景、いいもんです。


夕暮手前、西日もすっかり柔らかくなりました。
酷暑の記憶、だいぶ薄れてしまいました。





秋の一時。
レジャーでしょうか、県外ナンバーのお車たくさんいらっしゃいました。





ふとお見かけしたインコさん。
確か小学生の頃、飼育係で面倒みた記憶となります。
転勤生活、動物飼う機会逸してしまいました。





数年前、山中で可愛がった四国犬の”太郎”。
だいぶ懐いてくれたとのこと。再会したいものです。
そして、馬の毛並触れたくなる季節となってしまいました。





アッと言う間の一年となりそうな気配。
悠然と構えているのは、桑瀬峠の柔らかな稜線でしょうか。





何故か気楽な夕暮れ手前。
帰途の音楽。Dr. John追悼、動画サイトで流れていた”second-line”。
中学生の頃。ブラスバンド部の知人、トランペットで聴かせてくれたメロディーライン、懐かしくなります。


New Jerseyで生涯過ごしそうな知人。
頻繁に Louisiana New Orleansまで音楽旅行しているとの知らせ。
車で行くのかとお聞きしたら、飛行機乗り継ぎとのこと。


行ってみたいな、よその国となります。







Posted at 2022/10/29 21:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月28日 イイね!

カモメさん



移動の半日。
燧灘にて小休止となりました。
深瀬釣名人、本日は浮釣となっていました。








人懐っこいカモメさん、いらっしゃいました。











夕暮手前、青空いい感じでした。














遥か彼方。
香川県荘内半島方面でしょうか。
良く澄んだ薄暮時、讃岐岬灯台拝見出ればと、思い巡らしてしまいました。





燧灘、少しだけ波高い夕暮れ手前となりました。





赤石山系。雲途切れ始めました。
天候回復でしょうか。





水平方向。伊予三島方面の高層煙突、なんとか遠望出来ました。





海の色、そろそろ冬に近づく気配となります。





天候回復基調、何故かうれしいものです。








見上げればヘール・ボップ彗星に似た御姿の雲、拝見となりました。
確かアジア通貨危機の頃だった記憶となります。





若手理系社員クンの運転。
音楽、世代違いの昔の曲 ”リフレインが叫んでいる” 聴こえてきました。
うん十年ぶりに聴いたこととなります。


帰国子女の社員クン。彼の国にお戻りなりたいようです。
Marks & Spencerの有る風景、懐かしい様です。
ひと様それぞれ、アンカーになる風景有る様です。





Posted at 2022/10/28 21:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月27日 イイね!

備忘録 夏



若手社員クンお探しの角型VOLVO。
なかなか見つからない御様子。
プログレも候補になり始めたとのことでした。





朝夕、少しだけ寒さ感じるこの頃となりました。
雲舞い上がる夏、少しですが懐かしくなります。





鷺草、夏の楽しみとなりました。








夏の斎灘、静寂でした。








お暑い夏の移動、楽しみとなります。








秋と冬の境目。
陽だまり、幸せ感に満ちています。

小学生の頃。
大学生のお嬢様より五輪真弓さんの ”少女” 聴かせてもらいました。
歌詞の意味伝えること、うん十年ぶりにフィードバックとなってしまいました。

時を経た謎解き。未だコミュニケーションならず、感じた次第です。


Posted at 2022/10/27 21:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation