• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

穏やかな秋



昨日、穏やかなお日和となりました。





久々。済生会さんの診療船、拝見となりました。





良く晴れた日曜日。
夕暮時、若手社員クンと共に夕食となりました。
おうどん一玉~三玉まで選べるお店、ついつい訪れてしまいます。





そろそろ暖かなおうどんの季節となります。











先々週眺めた燧灘上空の雲空。
しばらくは御無沙汰となるようです。








そろそろ本格的な冬雲、燧灘に降りて来る頃合いとなります。











月の色合、冴えた夜となりました。








本日は雨日。
寒さ強まる気配、強まって行きます。
Posted at 2022/10/17 21:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

夏の想い出



暑かった夏、振り返りとなります。
毎年恒例、西瓜頂戴となりました。





7月初旬。空梅雨の揺り戻しとなりました。





知人お作りになった自家製焼豚。
次は燻製に挑戦とのこと。





空の青さ、暑さ感じさせてくれました。





海の家。もううん十年も訪れておりません。
子供の頃の感性。後付けの理屈や分析はほっといて、大事な事だと思いました。





”冷やかけうどん”。
暑い時は一番かと、思いました。





夏雲。しばらく御無沙汰となります。





一年。暮れ行くの早まるの頃です。
Posted at 2022/10/16 19:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

マツダ常務”南孝則さん”



少しだけアイドルタイム出来ました。
若手社員クンと共に、動画サイト視聴。

1989年放映”新車情報' マツダ ファミリア 4WD ”。
ターボとフルタイム4WD。当時、圧倒された記憶となります。

三本和彦さんと、マツダ常務におなりになった南孝則さん御登場。
お二人のやり取り、視聴者向けの分かりやすいフリップ、いいもんです。

”新車情報'御常連だった”南孝則さん”。
遊星ギア説明の回、とっても分かりやすく”フンフン”と頷いてしまいました。


自動車産業黎明期。
御一緒に歩んだ三本和彦氏。
引き込まれるように見た当時、懐かしくなりました。





Posted at 2022/10/16 19:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

備忘録 冬



来週以降、秋深まる様相。
冬の到来。いつ頃になるか、気になるところです。


目安として、標高1500mから上、着氷する時期がいつになるかとなります。
着氷早まれば、厳しい冬になると感じます。





氷の風景。寒さ厳しくても、それでも拝見したくなります。











山は厳冬。瀬戸内海、穏やかな寒さとなります。











松山城。梅の開花、楽しみとなります。








吸気温度。上がらない日々、続くこととなります。








寒さ耐えれば、新竹の子の季節、やっと御到来となります。





半年間程、寒さの中となります。





冬の行方、気になるところです。


Posted at 2022/10/15 23:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

来客 そして 幡多地域



都会からの来客、幡多地域で連泊の模様。
当方。遥か昔、数回しか訪れた事の無い地域。


四万十川。佐田や高瀬の沈下橋、御堪能されたとのと。
吉野川上流部の沈下橋とは、趣異なる事。
吉野川上流部、また来春以降訪問とおっしゃっていました。





足摺海底館、二日連続の訪問となったとのこと。
そして、黒潮親しめる栢島方面にて滞留されている御様子。

移動体通信(古い表現)のお陰で、業務継続ながらの放浪とのこと。

亜熱帯植物” 榕 アコウ ”。
根。分岐して見事な光景とのこと。
南国情緒、堪能されている御様子となります。


栢島方面、優雅に長逗留したいものです。


Posted at 2022/10/15 21:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation