• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

斎灘 そして 夏日



気温は夏日。されど、風は涼感たっぷりとなりました。
工事用車両。メカニカルな風合い、いいもんです。





斎灘、穏やかな海原となりました。








斎灘の遠浅海岸。燧灘のそれとは、趣異なる様です。





下期の始まり、単独行となりました。
おうどん屋さん、残念ながらお休みでした。





久方ぶり、唐揚げ定食となりました。





海風、心地良かったです。





夏枯れ。そして、秋深まっていきます。





目的地手前にて、時間調整。





大ヒットした映画に流れていた曲、”John Ryan's Polka ”。
小難しい技術屋さんにお会いする前、ついつい聴いてしまいます。


かつての上司。難題越える事を”ジブラルタル突破”と申していらっしゃいました。
ポルカの調べと難題。
下期、まずまずの始まりとなりました。




Posted at 2022/10/03 20:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

波状 そして 横断



流れ早い大潮の日。
定期船。波状、横断されて行きました。

陸地寄りに進路とり、海峡一気に横断となりました。





横と縦の揺れ。船独特世界となります。
流体上、横方向の流れを汲みながらの航行、お見事となります。


とても高い技量、拝見出来た一時となりました。
Posted at 2022/10/02 23:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

海峡SA



帰途、海峡SAにて小休止。





本日、冷たい珈琲となりました。





本日は中潮。
潮の流れ。4~6ノットの幅だとのこと。











残念ながら、少しだけ霞かかっていました。
桑瀬峠。しばらく拝見出来ていません。





穏やかな海原となりました。








タンク、かろうじて臨めました。








穏やかなお日和、いいもんです。


Posted at 2022/10/02 20:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

夕暮手前 そして 遠望



お暑い一日となりました。
空色、秋色でした。





CVにて水分補給。
駐車中の車から漏れて来た懐かしい曲”中島みゆきさん 断崖・親愛なる者へ”。
お声。凄みと深み、懐かしくなりました。


単独行の一日。
理系社員クンに教えて頂いた高台、訪問となりました。
アーチ、何故か懐かしい風合いと感じました。








遥か昔、受験の前日。
クラス一の才媛と中島みゆきさん談義。
記憶、明瞭に残っています。


夕暮。あと少しで、肌寒さ御到来となります。








落日、日毎早くなって行きます。
何回も繰り返して聴いた” The Band   Tears of Rage ”
夭逝された”Richard Manuel”、想起する曲となります。


何かふとした時に聴いた音楽。
クラス一の才媛、何故かプレゼントしてくれた”Steely Dan Pretzel Logic”。
アルバム中の”Charlie Freak”。
ピアノ。静かに牽引していく様式、惹かれてしまいました。


いろいろ回想する下期始まりの日となりました。


















Posted at 2022/10/01 22:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation