• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

間もなく新年



今月中旬、御到来となった寒波。
昨年よりはお寒い日々、続いております。





風強い日、体感温度厳しくなります。





風おさまった日、うれしかったです。








教えて頂いた新しい景色、うれしかったです。








山間雪の日、移動の合間景色楽しめました。


























12月最終週、穏やかなお日和お戻りとなりました。











夏の景色、懐かしくなる寒さ。
あと3ヶ月程でしょうか。














ツバクロさん。春の便り、あと少しでしょうか。





Auld Lang Syne ”Happy New Year”
パンクリズムで聴く年越、懐かしくなります。


Posted at 2022/12/31 21:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

御安航



往路、国際信号旗拝見となりました。
”御安航”意味する組合せ、うれしくなります。





穏やかに旗めく一日となりました。





穏やかな風の心地となりました。








しばらく船上より、月眺めていないこと思い出しました。





厳冬期の楽しみ”カノープス観望会”、御無沙汰となっております。
穏やかな空雲、新年まで続いて欲しいものです。





ふとお見かけしたガラスブロックと蔦の壁面。
贅を凝らした淡い採光、思い出させてくれました。





太陽光、淡いテント生地通過するといい塩梅の光加減となります。
幾何学デザインの螺旋階段、一階まで照らす採光加減、懐かしくなります。
浦辺鎮太郎さんの作品、近場なら倉敷国際ホテルの様です。


年末の挨拶と業務諸々。
お正月飾りと黒鯛頂戴となりました。








良いお日和、続いて欲しいものです。
Posted at 2022/12/30 23:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

備忘録 冬の早朝



数年前の年末。
エンジニアさんの往来、頻繁となりました。


深夜から早朝にかけ、頻繁な移動となりました。
朝焼け、おきれいでした。











海風と波音、いいもんでした。








冬場でも日昇れば、雲の躍動楽しみとなります。





早朝便、間に合った記憶となります。





あわただしく乗船のち、数時間の自由なゆとりとなりました。
”You Got To Walk That Lonesome Valley ”聴きながら仮眠となりました。
寝起きの音楽” Van Morrison  Caravan ”となりました。


移動激しかった数年前、また訪れる気配となります。



Posted at 2022/12/30 02:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

穏やかな冬日 そして タイヤ交換



本日も巡回の一日。
山間、穏やかな雰囲気となりました。








街中に降り、遅い昼食となりました。





パラソルヒータにて暖とりました。





タイヤ屋さんより、夕暮れ手前なら交換時間とれるとのご連絡。
年末年始前、有難い御配慮となりました。





30万キロまで、安心して乗れることとなりました。
艶々感、いいもんです。


交換されたタイヤ、おおよそ6万5千㎞の走行となりました。





そのまた前に交換されたタイヤ、やはり6万5千㎞程の走行でした。








山間部。
だいぶ前からチェーン装着となっておりました。





氷柱拝見する時間、欲しくなる時節となりました。








疲れたとき、モータウンのリズム惹かれてしまいます。
The Supremes "Someday We'll Be Together"

リズムに飲み込まれる一時、しんみりします。









Posted at 2022/12/29 20:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月28日 イイね!

山間



巡回、遠足の様で楽しいものです。
冬の花々、楽しませてくれます。











鳥さん、御活発でした。











穏やかな空となりました。








避雷針のデザイン、様々でした。











山間、水音いいもんです。








風の無い山間、久方ぶりとなります。











夕暮れ手前、雲穏やかに移動されて行かれました。





若手社員君。
年内、イカの煮つけ食してから帰省したいとのこと。
呼子のイカフルコース、懐かしくなりました。





風の無い一日、なんとか楽に過ごせました。
久方ぶりのお月様となりました。





年末感、未だ高まって来ません。
帰途の音楽、若手社員君御推薦 ”B.B. King Bring it on home to me”

鍵盤楽器は2台配置。
そして、ピアノが前面に出てくる雰囲気、昔思い出させてくれます。













Posted at 2022/12/28 22:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation