• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

真冬日



真冬日となりました。
四国山地、終日雪雲の中となりました。





時折射すお日様。
何故かうれしいものです。





冬らしい雲の配置となりました。








海原、意外に穏やかでした。








夕暮れ手前。
西日射してくれました。





水温と吸気温、真冬日の様相となりました。









ラジオの話題、年末感高まっていらっしゃいました。
北米時代、現地の職長さんに連れられよく訪れた大きな酒場。


営業終了の定番曲”Goodbye Jimmy, Goodbye”
Kathy Lindenさんの優しい美声。夕暮時、ふと思い出します。



Posted at 2022/12/23 20:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月22日 イイね!

寒さ


寒さ、継続となります。
道の駅さんさんの”カレーラーメン”、恋しい季節となります。








明日は雪の予報。
周防灘方面から南予に雪雲、御到来でしょうか。

来た道、振り返りとなりました。
燧灘方面、四国山地のお陰で雪日少ない印象となります。








先般からの雪。
溶けるかと思いきや、再度寒波流入となります。
山肌、白い日々続くこととなります。











夕暮れ手前、小休止となりました。
島嶼部、橋脚浮かび上がりました。





西日強ければ、プラントやタンク光輝きます。
コンビナート育ち、構造物惹かれてしまいます。





海辺の一時、いいもんです。
本年もカブトガニ、お会いできず残念です。











水鳥さん、御活発でした。
”仲良きことは美しき哉”、実篤先生御明言となります。








雪の動向、気になる夜となります。





Posted at 2022/12/22 21:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月21日 イイね!

寒気 そして 堤防



寒気、少しだけ緩んだ一日となりました。
一瞬ですが、お日様拝見となりました。





遥か沖合の堤防。
鵜の皆様、御整列されていました。





お寒い中でも、防波堤釣りされている方、いらっしゃいました。











木々、やはり暖色なのがうれしいものです。





ラジオより、雪の注意喚起流れてきました。








盛夏の吸気温、懐かしくなるこの頃となります。





年末感、あまり高まらない本年となります。
作曲家”Carlo Rustichelliさん”。
映画”IL Ferroviere”流れるギター曲、思い出す歳末なります。

”急げマルコッチ”とサイレンの響き、いいもんです。


Posted at 2022/12/21 20:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月20日 イイね!

寒波



お寒い日、続いております。
伐採後、お見事な雪景色となりました。





水鳥さん、御活発でした。





雪雲、寒さ伝えてくれました。





クリスマス頃、寒波再来の気配となります。
正月ごろ、暖気来ること期待してしまいます。


暖気御到来となると、雪景色も一息つけます。
雪解けの寒風山、拝見したいものです。





そろそろ寒さ、慣れ始めたようです。









Posted at 2022/12/20 20:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月19日 イイね!

寒波



寒波、引き続き御逗留となります。





吸気温、真冬らしい数値示しています。





様々な作物植えられる畑。
ネギ苗、お見事に植わっていました。





等間隔の鳥さん。





寒さ継続となります。


Posted at 2022/12/19 20:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation