• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

冬色の海



帰途、斎灘界隈にて小休止。
海、穏やかな冬色でした。





いつの間にか12月上旬、間もなく過ぎようとしています。
本年の正月、寒風山方面はおきれいな雪景色でした。

正月の車中、いつもの如く”The Band”流れ、相方閉口気味でした。





”The Night They Drove Old Dixie Down”。
聴けば、冷戦崩壊前東欧駐在だった二番目の上司思い出します。
リー将軍の様な雰囲気の方でした。


落葉。
枝ぶり冴える冬、大好きな季節となります。





夕暮手前。
西の空、少しだけ明るくなって来ました。





cvにて水分補給。
お隣、勇ましいお車停車されていました。





VTECの始動音聞いてから、こちらも出発となりました。
時々すれ違うカワサキMACH 750SS。排気の香、至福の一時となります。







Posted at 2022/12/09 20:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

着氷 そして Van Morrison



緩やかな寒さ、御到来となっております。
月明かり、冴えていました。





標高1500mから上手、着氷の御様子。








燧灘、いい感じでした。





一時の穏やかさ。
遥か昔、北米の職長さんに教えて頂いた”アイルランドの子守歌”。
”Too Ra Loo Ra Loo Ra (Tura Lura Lura)”

The BandとVan Morrison共演の” Tura Lura Lural ”。
夭折された天才”Richard Manuel”とVan Morrisonのお声、しんみりとなる冬。
チューバをはじめ多様な楽器、天才”Eric Garth Hudson”の采配でしょうか。


あれこれ寒さ思案すれば、来月初めには梅の開花となるようです。








去年の冬、アイドルタイム時に登ったお城。
伊方町方面、見通せました。








由利島方面、一度訪れてみたいものです。





夕暮の観覧車、数年ぶりに乗ってみたくなりました。





Van Morrisonの舞台姿、拝見したいものです。


Posted at 2022/12/08 22:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

青空



昨夜の月、色合優しかったです。





若手社員クンに誘われ、昼食となりました。
青空、のどかな雰囲気となりました。





窓越し。
洗車、しばらくしていないこと気付かされました。








シンプルなお味の醤油ラーメンとなりました。
寒い日、麺類にかぎります。





移動の合間、鳥さん観察となりました。





トンビやカモメ以外、鳥のお名前存じ上げないこととなります。





桑瀬峠、霞んだ一日となりました。





お会いした漁師さん。
綺麗な浮島見たければ、良く晴れた日の出頃にお出でなさいと教えてくれました。

土地それぞれの方言、いいもんです。
播磨弁や北九から遠賀川にかけての口調、似ていました。


遠賀川河川敷、そろそろ菜の花の季節でしょうか。
そして、月夜の香春岳。
本年も見逃したこと、思い出しました。

















Posted at 2022/12/07 20:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月06日 イイね!

冠山 そして 左ハンドルのMR2



昨夜、冴えた月明かりとなりました。





放射冷却により、お寒い夜明け頃となりました。
久々に拝見したスバルR2。丸み帯びたデザイン、いいもんです。





南の空、穏やかな雰囲気でした。





冠山方面。
雲の活動、御活発でした。











荘内半島見通せました。





帰途、左ハンドルのMR2拝見となりました。





お寒い早朝、続く気配となります。


Posted at 2022/12/06 17:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月05日 イイね!

VLCC



晩秋の夕暮れ手前。
大きな船舶(VLCC:Very Large Crude Oil Carrier)、拝見となりました。





時折お目にかかる船舶。
色合、様々となります。








大きな人造物、圧倒される感覚となります。











三宮から六甲山頂に至る道。
久々、訪れてみたいものです。





寒気、少しだけゆっくりいらっしゃる気配となります。


Posted at 2022/12/05 20:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation