• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

迷い道



四谷駅と四谷三丁目駅、何故か迷ってしまいます。
子供の受験や入学式で訪れた四谷の学校、懐かしくなります。





通りすがりに拝見した雙葉学園、重厚な雰囲気昔と変わらない様な気がしました。
虎ノ門同様、何故かしっとりした雰囲気の街並みとなります。


業務諸々、遂行となりました。
大陸引揚者の重役、想い出回顧となりました。





平成初頭。
虎ノ門界隈、15階まで登れば、東京湾広く臨むこと出来ました。
虎ノ門一丁目の路地裏。店は変われども、狭い幅員いい感じでした。
洋食の”するが屋さん”、御引退されたようで残念でした。


神谷バーと電気ブラン。
海外組と合同で、年度内訪問となりそうです。





昭和の終わり、重役に乗せてもらったセンチェリー。
後部座席の按摩器、うれしかったこと思い出しました。

そして、顧客が乗っていらっしゃったジャガー。
想い出辿りながら、ウェブで検索。
XJ40系統のソブリンかなと推察。
ボンネットの湾曲と塗装、美しかったと記憶に刻まれております。

車の記憶。

同級生の家に有ったフィアットX1/9。
出張先で親しくなったムルティプラ乗りの御家族。
山道や林道、気にせず進まれるサクソVTS乗りのお嬢さん。
暖気運転すると香しい、大昔のディーゼル乗りの技術屋さん。


あれから幾年。
テスラ車遭遇する度にカウント、本日延べ20台目となりました。


月日の流れ、あっという間となります。

Posted at 2023/01/31 22:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月30日 イイね!

お寒い季節



寒さ、少しだけ緩む気配でしょうか。
東大寺二月堂、もうすぐ籠松明の時節となります。


若草山、寒さ通り過ぎれば一斉に勢いお出ましになります。





冬の奈良公園、しんみりとした風情伝わります。





紫外線の色合、強くなっているのでしょうか。
木々、新鮮に感じられます。


Posted at 2023/01/30 21:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

お寒い日々



少しだけ気温戻した一日。
四国山地方面、雪化粧続いております。





山間。
紫陽花の開花まで、あと4ヶ月程。
しばくらの辛抱となります。





寒気の出口。
そろそろ見通したいものです。
Posted at 2023/01/29 22:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

富士橋 そして  Jeff Beckさん



お日様照らして下さっても、お寒い一日となりました。








寒さ故、透明度上がると思っていました。
水平方向、霞んでいて残念となりました。














以前から気になっていた”富士橋”、見学となりました。
昭和45年竣工とのこと。





同年のヒット曲”圭子の夢は夜開く”。
ボストン帰りの才媛、藤圭子さんと瓜二つ。
終生、教え乞う趨勢となりそうです。


建造された方の息吹、伝わってきました。
月日経過したコンクリートの風合、何とも言えません。











よく作戦会議でお邪魔させて頂いたビストロさん、閉店されていて残念でした。
テーブル間隔の広い店、どんどん少なくなっている気配となります。





都会の名店で修行された方、たくさんいらっしゃること最近分かりました。
御自身のお店、気取らない雰囲気志向いいもんです。


理系社員クンの”日本酒銘柄蘊蓄講義”拝聴となりました。
石鎚山系の名水、醸造にはとっておきの土地柄とのこと。





あと半年ほどで、夏の御到来。








首を長くして、暖かさを待つ季節。
リズムで言えば、 Jeff Beckさん晩年の演奏でしょうか。

Van Morrisonさんと一緒に奏でた” Bring It On Home To Me”
帰り道に合うリズムとなります。










Posted at 2023/01/28 23:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月27日 イイね!

麦畑



お寒い毎日続いております。
数日前の寒さ、さすがにまいりました。





四国山地、寒さ遮ってくれています。








麦畑。
色合、まぶしかったです。





お寒い本日、汁物となりました。








冬の青空、いいもんです。





エンジニアさん、駅までお迎えとなりました。











挨拶言葉は、”お寒い”となりました。
鍋底のような寒さ、続く気配となります。
Posted at 2023/01/27 22:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation