• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

新しいお店



理系社員クン。
新たに開店されたお店、紹介してくれました。





イリコ風味、とても美味でした。





穏やかな午後となりました。






碍子。
西日浴びたら、青磁の如く輝くかなと感じた一時。








明日もよいお日和、続く気配となります。
Posted at 2023/10/31 20:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月30日 イイね!

ススキ



夕暮れ手前、海辺にて小休止となりました。
ススキ、春先まで楽しめる季節となりました。





海辺の花崗岩、逞しい風貌されていました。





影、長くなる季節となりました。





波の色合、冬感じさせて下さいました。





お日様、秋らしくなってきました。
本年の夏、厳しかった記憶うすらいで来ました。





お隣、ワゴンR停まっていらっしゃいました。





90年代前半御登場。
初めて乗せて頂いた時、空間の広さうれしかったこと新鮮でした。
優れた車、今も御健在となります。


550ccのホンダ トゥデイ回想となりました。
青学前から表参道や神宮外苑経て、二子多摩川橋までがドライブコースでした。
真っ赤な車体に可愛い丸目、二気筒の感覚想い出深いです。
Posted at 2023/10/30 22:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

暖かな一日


そろそろ本年度初めての寒波、いらっしゃる頃合いかもしれません。
冷たいかけうどん、食べ納めとなりました。





お日様に照らされ、幸せ心地となりました。








風見Witchさん、穏やかでした。





桑瀬峠方面、穏やかな雲行きとなりました。





とびしま海道方面。
橋脚、日毎透明度増す季節となります。





海面すれすれ飛ぶ鳥さんの群れ。
なかなかお見事な飛行となります。





浮島現象、本格的な季節となりました。








水平方向、まずまずの透明度となりました。
60㎞彼方の高層煙突、見通せました。





明日も穏やかなお日和、続く気配となります。







Posted at 2023/10/29 21:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月28日 イイね!

夕暮時



雲、高く舞い上がれない季節となりました。





かすかにお姿現して下さった桑瀬峠。
天候、安定に向かって欲しいと期待してしまいます。





夕方の西日、冬の予感となります。








近くの島影、浮島現象まだまだとなりました。





沖合、浮島現象となりました。





明朝冷え込めば、見事な浮島現象かと期待してしまいます。
夕暮れ時の小休止、いいもんです。





諸事諸々過ぎれば、月夜となりました。











木星か土星。
やはり三脚無しだと、手ブレしてしまいました。





夜おそい夕食となりました。





いつもの店員さん、覚えて下さったようです。
少しうれしくなりました。
Posted at 2023/10/28 22:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月27日 イイね!

タイヤ



タイヤ交換して、もうすぐ一年となります。
ソフトな乗り心地も良いもんだなと感じました。





William Edwards Deming博士の名称冠したデミング大賞。
本年、インドの多国籍タイヤ製造会社 ”CEAT Limited様”、受賞されました。
知らなかった世界、新鮮な響きとなりました。


金木犀、そろそろ香り終盤お迎えとなります。





冬の様な雲と青空。
寒さ、そろそろかなと思ってしまいます。








時折、強い雨も降った一日。
夕暮れ時、透明度上がって参りました。








上空、寒気流入、気になる日々続きそうです。








Posted at 2023/10/27 21:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation