• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

招き猫



夕暮れ。
招き猫さんに見送られながらの帰り道となりました。








みかん山、西日照らされていらっしゃいました。





子供の頃、よく流れていた ”  童謡 みかんの花咲く丘 ”
歌詞三番まで会ったとは、初めて知りました。
白い花付ける蜜柑、上品な香り漂わせてくれます。


伊予灘、浮島現象となりました。








漁船エンジン音、堪能の一時となりました。





飛行機雲、お見事な一日となりました。




赤い尾翼、中国東方航空でしょうか。





本格的な寒さ、これからの様です
Posted at 2023/11/30 22:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!



寒さ、徐々に強まる気配となります。
鵜の皆様、お元気そうでした。





影のびる季節となりました。





苺頂戴となりました。





お寒い季節。
一斗缶で廃材燃やし、車座になった昔懐かしくなります。
焼酎と干物、あがりは焼き芋だった記憶となります。




Posted at 2023/11/29 20:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

白波



眩しい朝日となりました。





霞濃い一日。
なんとか高縄山、拝見となりました。





風強く、白波たっていました。








気温高まり、浮島現象拝見出来ませんでした。





寒暖の差、繰り返すこの頃となります。


Posted at 2023/11/28 20:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月27日 イイね!

Blues Harp



誘われて、本日2度目の夕食となりました。
淡い光の下で食する釜揚となりました。






もう一度訪れてみたい海外の懐古話。





自分の原風景は何かと言う話となりました。
虎ノ門文部省前の交差点と田植の風景と答えました。





鋳造ラインの湯口から上る火柱忘れらません。
キューポラの香りも大好きな思い出となります。


共通の知人である大陸の職長さん。
原風景は綿畑と言っておられました。


お好きな曲、御自身で奏でられる ”  I Wish I Was In Dixie Land ”


楽器一つ演奏できない知人と当方。
今からでも遅くないかという結論。
Blues Harpで ”  Ghost  Riders In The Sky ”


気分だけは、Johnny Cashさんでしょうか。

Posted at 2023/11/27 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

洗車日和



雲、良い感じで浮いていらっしゃいました。





気合入らず、またしても洗車順延。
下回り、目視確認のみとなりまし。








移動の半日。
サボテンの様な木、拝見となりました。








判別するだけの知識有りませんが、何とも新鮮な出で立ちでした。





シルエット、独時の趣となります。





冬の西日、暖かでした。





小休止中。
お隣に停まったポルテ、とても使い勝手良く感じました。
スライドドア全開の御姿、可愛らしかったです。



Posted at 2023/11/26 21:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation