• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2024年03月26日 イイね!

天候回復



夕暮れ手前、天候回復となりました。
ヒバリさん、囀り始めました。





四国山地上空、厚い雲かかっていらっしゃいました。








伊予三島方面の高層煙突、久々の拝見となりました。











西日の恵み、有難く感じる一時となりました。











晴日、楽しみとなります。
Posted at 2024/03/26 21:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日 イイね!

濃霧



濃霧の一日となりました。





霧の向こう側、高知県となります。





川沿。
桜祭りの提灯、飾られていました。





ここから数㎞。
世界有数、輝安鉱鉱山有った記憶となります。











吸気温度、真冬程では有りませんでした。





雨日、続く気配となります。





Posted at 2024/03/26 00:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

雨日



数日前の青空、貴重だったこと感じるこの頃となります。








雨日。
喫茶店、御繫盛でした。








発電機交換。
久々、数値確認となりました。





天候回復、待ち遠しいです。



Posted at 2024/03/24 16:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日 イイね!

懐古話



昨日まで、霞の中なれど青空臨めました。
新たな知人、御来訪となりました。





虎ノ門界隈から羽田空港まで、おおよそ15㎞。
平成初頭、あの界隈まだまだノンビリした風景広がっていました。
ドーム屋根の晴美国際展示場、輝いていました。

産業機械や印刷機械の見本市、見習いながら上司に連れられ訪問。
西ドイツやスイスの重工業、御活発に出品されていました。
鍛造や鋳造ライン、高速で精密な多色刷り印刷機。
目、見張った想い出となります。


送迎車中、車の話題となりました。
マツダさんのレビュー、お探しとのこと。
現在お乗りの方いらっしゃいますが、愛着深く乗り続けられる雰囲気。

フェスティバ キャンバストップも心惹かれるとのこと。
真っ赤な車体、飾り気ない実直さ。

懐古話の一時、いいもんです。





Posted at 2024/03/23 21:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月22日 イイね!

ピアノカバー



上空、雲の間隔狭まって参りました。
明日よりしばらく、お天気崩れる模様となります。





東京からの知人、運転してくださいました。
何やら土地勘、冴えていらっしゃいました。














同じ師に教わった間柄。
東亜同文書院繰上卒業、その後の混乱。
目、いつも冷静な方でした。


帰途、いつもの灯標眺めながらの小休止。











朝方から帯同訪問、いささか話すぎてお互いつかれてしまいました。
帰途の音楽、当方に決めさせてもらいました。
Bruce Springsteenさん ”  Racing in the Street  ” ピアノカバー


70年代末発表、数えきれないくらい聴いた曲となります。
ピアノ旋律のみ、只それだけで十分となります。








Posted at 2024/03/22 22:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation