• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R194のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

穏やかな斎灘

小休止、梅雨らしい一時となりました。
真新しい畦シート、いいもんです。








中世山城跡より数キロ東側。
古代山城跡有ること教えて頂きました。





七世紀前半、謎に満ちた時代となります。
梅雨らしい桑瀬峠となりました。








穏やかな斎灘となりました。











懐かしいお姿、拝見出来ました。





おだやかな梅雨らしいお日和、続いて欲しいものです。

Posted at 2024/06/25 22:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月24日 イイね!

国道56号線



バナナ、拝見となりました。








宇和島城、しばらく御無沙汰となっております。





三崎港からフェリー乗れば、佐賀関着岸となります。
かつて、高層煙突有りました。
遥か昔、週2回程の頻度で通った記憶となります。





平成初め、九州内高速部分開通状態でした。
博多から佐賀関まで、一泊仕事でした。


峠越となりました。














宿毛から四万十市経て、高知まで274.5㎞。





四国一周、久方ぶりに行ってみたくなりました。


Posted at 2024/06/24 21:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

捩花



サシギソウ、開花にはまだ少し早かったです。
捩花、らせん状開花されていらっしゃいました。





湿地の遊歩道、尾瀬沼想い出させてくれました。
うん十年、御無沙汰となっております。





梅雨時らしい雲の動きとなりました。








桑瀬峠や平家平方面、見通せました。
天候回復の兆しとなればかと思ってしまいます。








トンビさん、雨見の御様子でした。








漂う雲、楽しめる時節となります。

Posted at 2024/06/23 21:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

雨日



午後の一時、楽しみとなりました。





草木用の鋼、自分は門外漢だと改めて認識。
機会あれば、グラウンドトリマの実演拝見したくなりました。


梅雨らしい風景、週初めの蒸し暑さ忘れさせてくれました。





辛い物食べる元気、回復となりました。





知人、北海道一周構想中とのこと。
プラント設置訪れることうん十回、観光経験は皆無。
なにも考えずひたすら、海岸線に沿ってぐるりと廻りたいとのこと。
一人旅なら、大陸で乗っていた車がよいとのこ。





当方も賛成となりました。
長距離イメージさせてくれる車、フォードテルスターやカペラハッチバックとなります。
一気に500マイル駆け抜ける行程、御無沙汰となっております。






Posted at 2024/06/22 15:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月21日 イイね!

楠木



楠、勢い増していらっしゃいました。





トンビさん、いつもの定位置いらっしゃいました。





上空、青空拝見出来ました。





標高2千m辺り、雲に覆われていました。





水平方向、何故か視界ひらけていました。





お若い方、自転車謹呈となりました。





雨日、お戻りとなる気配となります。
Posted at 2024/06/22 00:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

法事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:13:33
燧灘 そして 釣り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 00:36:50
20万キロ達成。いつもそこにはレガシィがいた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 01:56:46

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親類がBFファミリア乗りでした。そのご縁で営業マンを紹介され、BGファミリア購入。車にこ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
四国に来てから車生活を始めました。親類がBFファミリアに乗っていた縁でBGファミリアを購 ...
日産 サニー 日産 サニー
家族所有の車でした。ハッチバックの良さを学びました。東名名神を初めて完走した時の車でした ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
CB50JX-1からのステップアップ。CB125TWINにしようと思っていましたが、高速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation