• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

自宅普通充電1時間で余裕の62Km走行残電圧は75.9V

自宅普通充電1時間で余裕の62Km走行残電圧は75.9V昨日200V普通充電1時間で余裕の62Km走行できた。



1か月放置してたLiBも問題なく使用出来た‥素晴らしい!

普通充電所が60Km毎にあれば何処までも行ける。

また太陽光発電温水器も75.9℃で熱々だ!

Posted at 2025/11/22 17:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月20日 イイね!

COMS満充電から3日目メーター121.3Km、B電圧74.9V

COMS満充電から3日目メーター121.3Km、B電圧74.9Vバッテリーの健康状態も兼ねて走りながらチックした。

満充電から3日走り回りメーター121.3Kmでバッテリー電圧は74.9Vなので、あと20kmは可能です。

リーフ電池20Cellの2基並列なので140Kmは走行可能なのでこんなもんでしょう。



容量の大きな電池を積むと充電に時間がかかるので妥協です!

純正の電量計は利用できず電圧計が頼りです、以前は電圧計で電量目安が見れるものを付けてたが明るさが暗くなって普通のLED電圧計にしてます。

バッテリーが消費したのでJ1772充電コードで200V普通充電します。

これも電圧経過を時間で見てみます、200Vで最初は15.3A流れてます。
ハイブリッドインバーター表示から



車載充電器3.2Kwhと日産の充電コードです。



曇って来たので約1時間で中止後の、バッテリー電圧は80.8Vさすが3.2Kwh充電は早い!



鉛の場合最初12A6A3Aと段階的に電流絞っているが、リチウムの3.2kw充電は40Aから始まる、充電終期には定電圧充電は同じ83.7Vで充電終了となり充電器の緑ランプ点火。

一時間充電すれば60Km走行出来るので、1時間充電出来るところがあれば何処までも行けるよね!!
Posted at 2025/11/20 13:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月18日 イイね!

昨日今日とAF-52薪ストーブ探して徘徊85.8Km

なかなかお目当てのAF52が無い、徘徊の挙句AF-60一回り大きのを購入。

走行距離も85.8Km、LIB20Cellの2基搭載は強力だ!

純正の電量計は1メモリのまま電圧計が頼りだまだ77V残がある70Vまでは安心だ。



薪ストーブに初火入れしたので暖かい。

薪ストーブ最高!!
Posted at 2025/11/18 17:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月18日 イイね!

COMSのBOXの鍵交換

COMSのBOXの鍵交換スポンジを外して

ペンチでロックスプリングを下側に引きながら右に移動させるとロックしてるスプリングが外れる。

この後鍵を交換してロックスプリングを戻す。



これで鍵2個持たずに済む。

意外と簡単!

AC100VとソーラーDC充電の装置は未だだ。

電圧リレーでSSRを駆動こんな感じで作成思案中だ。

Posted at 2025/11/18 10:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月16日 イイね!

EV-COMSにリーフバッテリーの最適化は21Cellか

最近リーフバッテリーの利用方法は20/21/22Cellいずれなのか?

ふと疑問が沸いた。

自分は20Cell利用してるが21Cellが殻割出来れば車載充電器電圧MAX86.4Vには最適かなと考えます。

計算すると21Cell⇒ 86.4÷21=4.11V/Cell となり理想的だ!

     20Cell⇒ 86.4÷20=4.32V/Cell・・4.24よりオーバー

     22Cell⇒ 86.4÷22=3.93V/Cell・・3.93で低めだ

放電カーブから検討しても22Cellでは電圧急降下する部分が含まれるのでマズイ



10+0.5モジュールが利用できる電圧範囲も広がりお勧めだ。

ただ充電ランプの緑に点火時点で停止させる必要がある、緑点火では96Vの1.5Aの押し込み充電は始まる為。充電ランプは赤色から橙色から緑色だLED自体は赤と緑だ、橙=赤+緑の合成して出来た色だ、緑点火で充電を停止させればOKかな。

これが面倒なら電圧検知方式がお勧めだ!

40Kwhバッテリーで作れば1バンクだけでも150Kmは走行可能だ!

誰か挑戦してみて下さい。



Posted at 2025/11/16 13:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅普通充電1時間で余裕の62Km走行残電圧は75.3V http://cvw.jp/b/2816330/48778943/
何シテル?   11/22 17:57
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 678
9 10 11 12 13 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation