• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月29日

追尾架台240WのPV増設を組み込み完了 朝涼しかったが昼から暑かった

作業台に仮設していたパネルを追尾架台を延長して取り付けを1日で終わらず翌朝の作業もありで完成



完成した構造に増設するのは面倒だがやるしかない!

Eダクターが足らないのでも1本追加購入



支柱も1本追加でたてる事に構想が決まり着工



鋼材の穴あけが手間取り、時間がかかった

ドリル歯の研ぎと切削グリスを切りにつけてスムーズになった



夕刻には何とか形にはなったが追尾センサー取り付けとか付属品取り付けは翌朝に



パネル6枚1965Wになったが問題なく動作している



なぜ追尾架台かと云うと朝から常に最大出力で電気温水器を駆動する必要がある

おかげで今年の暑い夏にはパネル対応の蓄電池を構築して朝からクーラーを運転することが出来快適に過ごせた





今日から秋の気配これからは風呂も電池充電も両方スイッチONで風呂が沸いて切断されると電圧が上昇して蓄電池充電という構想で運転かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/29 20:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コムスダイアグコードの出力方法と一覧を見つけました。 http://cvw.jp/b/2816330/48593239/
何シテル?   08/11 11:10
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation