• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2024年04月05日 イイね!

6年で6万km乗ったコムスのリチウム電池交換

今年の冬場になんとなく充電が早く終了とか、アクセルオン時の電圧降下が大きくなったとか、いつも行く香登の往復の余裕を感じなく、電池交換を決断。 画像は全く撮ってません、温存してた12セグの優良品に取り替えました。 12セグ優良品さすがに充電時間がかかるのでソーラーパネルと AC100Vの車 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/05 21:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月04日 イイね!

最近Temuで購入した。

小物の安い物を購入したが合計が2000円以上でないと購入できない。 配送は意外と早いかも? でも一日に1移動だ! ヤマトの追跡番号は早く送られてくるが未だ海外なので確認できない! 税関の検閲が終ってヤマト受付すれば見えるようになる。 参考に配送処理順を載せておきます、7日だな。
続きを読む
Posted at 2024/04/04 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

Aliexpressで提供コイン発掘

Aliexpressにログインしたら内容が刷新されててコイン発掘が新設されてた。 試しにコインを毎日発掘頑張ってます!
続きを読む
Posted at 2024/04/01 09:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月28日 イイね!

ホール素子購入して実験

Alexpで375円/50個をゲット 早く到着したので5Vを1番2番接続して3番出力に2.5Vを確認 そこから磁石で+加算方向電圧 ―減算方向の電圧を確認 非接触電流計自作は簡単?
続きを読む
Posted at 2024/03/28 15:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

不明な電流センサーの特性測定

ホールセンサーの特性を測定する実験です。 ①に+5V②にーVを接続したら③の出力に5vの半分の電圧を出力した。 フェライトコアに電線を通して1-10A迄変化させて③の出力を測定記録 ー10Aから+10A迄の電圧変化のグラフが描けた! 電流測定用に使えそう。
続きを読む
Posted at 2024/03/20 18:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日 イイね!

ハムFS香川でゲットしたお宝のDC電流センサーの探索準備

はやる試験を押さえて、065ピッチ3Pのコネクターを探索に 知り合いの無線屋さんでカメラ用のコネクターリード付きをゲット.. ホールセンサーは磁気センサーの品番Q0L39B1だが検索ヒットなし! ホールセンサーの端子回路図を想定してみた 以上から、①②に5Vをかけてフェライト内 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/19 18:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

香川ハムフェアーに出かけてジャンク品をゲット

朝6時起きで乗り換え多数でマリンライナーから琴電琴平から栗駒までJRと琴電旅。 車窓からの瀬戸大橋の眺めは久しぶりだ。 早ね遅起き9時の生活なので6時起きはキツイ! アマ無線のジャンクがメインだが配線類もあり助かります。 今回は小さなフェライトコアで出来たDC電流センサーがお宝 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 18:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月15日 イイね!

ヤフーショッピングのドア付きコムス如何

これ良いなー! ドア付きの他フロントマスクも独自? リチウム化?
続きを読む
Posted at 2024/03/15 20:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月15日 イイね!

嫁に出したパイナップルは実をつけったが、我が家のは寒いのか冬眠状態!

本日の陽気に誘われてパイナップルの手入れ 枯れた葉の除去と肥料を少し注入 我が家のも身を着けて欲しい?
続きを読む
Posted at 2024/03/15 14:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

コムスの72Vで100均のCOBヘッドライトを点灯

にゃんこRさんの真似して購入のDC72v点灯に挑戦 今回は手持ちのAC100VからDC11vのアダプター利用 4.5Vなので11-4.5V/0.1A=60Ωの抵抗を直列に これで接続して良好に点灯
続きを読む
Posted at 2024/01/02 15:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コムスダイアグコードの出力方法と一覧を見つけました。 http://cvw.jp/b/2816330/48593239/
何シテル?   08/11 11:10
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation