• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr オフグリッドのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

念願の風呂パワーアップ

念願の風呂パワーアップ
我が家の風呂は電気温水器をソーラーパネルを利用し直流をそのまま通電してるので、太陽さん次第ばなのだ! 2-11月は良いが、冬季12-1月には太陽光発電の風呂は最悪! 曇ると水風呂の日がある、最低でも10時から15時まで快晴でないと駄目だー。 そう云う訳で現状より改良してパワーアップ思案して実 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 20:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

2個目の太陽光追尾センサー作成開始

2個目の太陽光追尾センサー作成開始
電卓ミニ太陽電池の大きさでケガキ ドリルで穴あけしてニッパで切り取り あとはやすりで正確に穴を調整 こんな感じでミニソーラー電池はめてはめてみました
続きを読む
Posted at 2025/01/20 13:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月15日 イイね!

72V5000Wレンジエキステンダー

72V5000Wレンジエキステンダー
直流発電なので充電変換ACアダプターは不要なのだ 5000Wあれば問題なし? 久々AliExpressで発見 緊急用に如何かな?
続きを読む
Posted at 2025/01/15 20:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月25日 イイね!

12月22日冬至の影位置で太陽光パネル位置再調整

12月22日冬至の影位置で太陽光パネル位置再調整
冬至の日で影の無いようパネル位置調整 14時ころからの影は仕方無く妥協だ コムス側の充電対応装置になります
続きを読む
Posted at 2024/12/25 17:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

ケータハム プロゼクトV

ケータハム プロゼクトV
良いなー カーボンファイバー、車重約1100Kg 日本車でこんなの出ないのかなー? ?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='560' height='315' class='iframe-class'>
続きを読む
Posted at 2024/12/18 10:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

EVコムスも動けば松本無線ジャンク市

EVコムスも動けば松本無線ジャンク市
岡山市の松本無線さんのジャンク市に出かけた。 無線用品には目的が無いが趣味の製作物にお役立ち品があればと EVコムスで出かけました。 一番の品は剪定トリマーです・・ 後小物類です・・家庭内ジャンク増えても・・なので実用品で攻めました。 帰路には電池残量不足だったのでイオン青江で一時 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/14 16:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月09日 イイね!

続)4号太陽光追尾架台のパワーシリンダー駆動

続)4号太陽光追尾架台のパワーシリンダー駆動
24時間タイマーを利用して太陽追尾させる 夜間にはEEスイッチを利用して朝の位置に戻す 以上を動作回路を考えた 材料は1C接点のリレー2個、オムロンのマルチタイプのタイマーリレー1個 マルチタイプのタイマーリレは優れもの通電でONして時間経過でOFFワンパルスが出来る、普通のはこうはい ...
続きを読む
Posted at 2024/12/09 12:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

4号太陽光追尾架台のパワーシリンダー駆動回路検討!

4号太陽光追尾架台のパワーシリンダー駆動回路検討!
製作準備中の4号太陽光追尾の部材検討 本日は追尾駆動用のパワーシリンダーの駆動回路の検討です 本回路はマイクロスイッチで押しだしと引き込みをやってる、回路基板を分析すると 1Cの接点で上手く出力側に+/ーを出力している、これ灯同様にリレー回路を直列に挿入すれば可能だ! 以前購入して ...
続きを読む
Posted at 2024/12/05 17:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

EVコムス用角度調整架台の作成

EVコムス用角度調整架台の作成
今までのバラックな架台を新規製作 材料は木材と鉄のハイブリッドにしました。 季節に合わせて太陽角度を変更できるように作成! これからは冬場は45度も可能だ! 日々の充電はソーラーパネルからの直流ダイレクトなのだ。
続きを読む
Posted at 2024/11/29 16:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

ストーブの焚き付けが沢山届きました

ストーブの焚き付けが沢山届きました
杉落ち葉と梱包材です 画像は細かく割った一部です スギの葉は近くのお宮から 着火が楽になります・・有難う
続きを読む
Posted at 2024/11/24 18:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コムスダイアグコードの出力方法と一覧を見つけました。 http://cvw.jp/b/2816330/48593239/
何シテル?   08/11 11:10
Mr オフグリッドです。よろしくお願いします。 オフグリッドとは電力網に接続されない独立型自家発電です、一般のソーラ発電は電力網(グリッド)に接続されたものが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

FCZ インピーダンス計 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:52:54
目標10A電源作り ③トランスを改造の続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 07:33:43
こわい、こわい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:07:05

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2018年6月に中古で購入、同時期にリーフバッテリを購入したので、鉛からリチウム置換しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation